外国語科とは

 

クラス編成
各学年 1クラス 40名(クラス替えはありません

3年間でお互いを認め合い助け合える、団結力のあるクラスになっていきます。

イングリッシュ・セミナーなど外国語科だけの行事もいろいろあります。

外国語科の生徒は英語が好きであることはもちろんですが、入学後に外国語を学んで、自ら積極的にコミュニケーションをとれるようになりたいと希望する生徒が多いです。

 

教育課程

・3年間の学習の約3分の1が英語・第二外国語等の科目です。

国語は普通科(文系)と同じ単位数です。

 英語関係の科目は27単位(普通科の1.6) 豊富な英語の学習量により、大学受験に対しても有利です。

・国公立大学受験(主に文系)にも対応しているカリキュラムとなっています。

・外国語科には、「アカデミックイングリッシュⅠ・Ⅱ」「異文化コミュニケーション」「グローバルスタディーズ」といった専門科目があり、少人数クラス(1クラス10数名~20名程度)でALT(外国人指導助手。本校は2名配置校)とのティームティーチングを数多く取り入れて指導しています。

・リスニング力、論理的な文章力の育成など、大学受験にも活かされる指導内容です。

・第二外国語は日本人教師の指導を基本に、一部外国人講師を招いて授業を実施しています。

 フランス語・ドイツ語・スペイン語・中国語(2・3年生で週2単位ずつ)

 

■卒業後の進学先  

・外国語学部や国際関係の学部に進学する生徒は全体の4割程度です。外国語科で語学力 を磨き、国際的な視野が広がるさまざまな経験を基礎として、さまざまな分野の学部・

 学科へ進学しています。

 <主な進学先>

埼玉大学、埼玉県立大学、慶應大学、上智大学、学習院大学、立教大学、青山学院大学、津田塾大学、成蹊大学、

武蔵大学、獨協大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、神田外語大学、清泉女子大学、文教大学、

昭和女子大学、東京家政大学、日本赤十字看護大学、ハワイ州コミュニティカレッジ 他

 

外国語科の特徴を1分で紹介します。

 

Can-doリスト

Can-doリストとは、本校の外国語科が生徒の皆さんにつけたい力を、どのような道筋でつけていくかを示したものです。

Latest SAKADO CAN-DO List2022.pdf

ALTの紹介

ALTの紹介    ~坂戸高校はALT2名配置校です。~

【2022.9.1~】 Harry Panourgias

Hello! My name is Harry, and I am happy to be an ALT

at Sakado High School. I’m from America, but this is

my first time in Japan. My hobbies are drawing,

studying history, and playing video games.

My favorite Japanese food is Sashimi.

I’m looking forward to meeting everyone soon.

 

 

【2022.9.20~】 Julian Harriott

 

 

 

 

 

 

 

 Hello! My name is Jay and I am one of the ALTs

at Sakado High School. I am from Jamaica.

This is my first time in Japan!

My hobbies are photography, running, hiking

and swimming. I hope to meet all of you soon.

 

 

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

【2021.10~2022.7】 Kristin Witt

 

 

 

 

 

Hi! I'm Kristin Witt and I'm an ALT at

Sakado High School. I'm from the United

States and my home city is Boston.

When I lived in America, I worked

making animations for video games.

I love art, cooking and traveling!

Please come talk to me anytime!