サッカー部紹介動画

サッカー部紹介動画

サッカー部 紹介

          (最高の戦術は"友情")

坂戸高校内撮影

創部   :1971

部員数:44名(選手41名・マネージャー3名)

主将:福田 堅太(3年)  川越・富士見中学校

副将:中里 翔 (3年)  川島・川島西中学校・FCヴィスタ
   吉田 陽 (3年)  三芳・三芳中学校・FCコンソルテ
   川崎 大翔(3年)  ふじみ野・花ノ木中学校・大宮西カリオカ

スタッフ:

監督      :大久保 亮祐

部長      :益田 健太 

主務        :空谷 知之

副務      :高梨 吉弘

トレーナー   :日下 一貴 (柔道整復師(さつき整骨院所属))

GKコーチ     :菊池 治  (元NTT関東サッカー部所属(現大宮アルディージャ))  


活動日(基本スケジュール):
月:セルフ(OFF・自主練習・リカバリー)
火:トレーニング(ボールTR・フィジカルTR)
水:トレーニング(ボールTR)
木:トレーニング(ボールTR)
金:トレーニング(ボールTR)
土:公式戦・練習試合
日:公式戦・練習試合・セルフ(OFF・自主練習・リカバリー)
祝日:公式戦・練習試合 
※状況に応じて、平日・休日にセルフを導入
 
 主な年間活動スケジュール:
   4月:U-18サッカーリーグ(4月~10月)・関東大会県予選
   5月:インターハイ西部地区予選
   6月:インターハイ県予選
   7月:U-16サッカーリーグ(7月~11月)・夏季校外合宿・夏季サッカーフェスティバル
   8月:夏季サッカーフェスティバル・全国高校サッカー選手権大会埼玉県大会1次予選
   9月:U-18サッカーリーグ・U-16サッカーリーグ
 10月:全国高校サッカー選手権大会埼玉県大会決勝トーナメント
 11月:全国高校サッカー選手権大会埼玉県大会決勝トーナメント
 12月:冬季サッカーフェスティバル
   1月:初蹴り(OB・OG会)・西部地区新人サッカー大会
   2月:埼玉県新人サッカー大会
   3月:春季サッカーフェステイバル(校外合宿)・卒業試合・卒部式
 

活動方針:
〇サッカーを通して、自己実現(心身の成長の実感・目標の達成・教科学習との両立)を目指す。
〇高校卒業後、競技・生涯スポーツ問わず、サッカーを継続する選手、指導者を育成する。
〇高校サッカーの価値を高めることに寄与し、全国高校サッカー選手権埼玉県大会において上位進出を目指す。


主な大会成績(全国高校サッカー選手権大会埼玉県大会)
2006年 全国高校サッカー選手権大会埼玉県2次予選会進出
2008年 全国高校サッカー選手権大会埼玉県2次予選会進出
2010年 全国高校サッカー選手権大会埼玉県2次予選会進出
2013年 全国高校サッカー選手権大会埼玉県大会決勝トーナメント進出(ベスト47
2018年 全国高校サッカー選手権大会埼玉県大会決勝トーナメント進出(ベスト52
2019年 全国高校サッカー選手権大会埼玉県大会決勝トーナメント進出(ベスト52)
2020年 全国高校サッカー選手権大会埼玉県大会決勝トーナメント進出(ベスト52)
2021年 全国高校サッカー選手権大会埼玉県大会決勝トーナメント進出(ベスト52)

   

 

サッカー部 活動報告

サッカー部

R5年度新1年生入部希望者の皆様へ(サッカー部)

サッカー部では、3月17日(金)に行われる入学許可候補者説明会終了後、春休み中の体験入部について、申込みおよび、お問合せを受け承ります。入学後、サッカー部に入部を希望される方、中学校のサッカー部、ジュニアユース等でサッカー活動をされていた方、ぜひお越しください。16:00頃からグラウンド入口で受付を行います。よろしくお願い致します。また、下記、「春季休業中・1学期当初予定表」の詳細も説明させて頂きます。ダウンロードして頂き、ご持参ください。

春季休業・1学期当初予定(サッカー部).pdf

              坂戸高校サッカー部で一緒に高校サッカーを追いかけましょう!

            グラウンドが、新1年生サッカー部員希望者を待っています!


 

 

0
カウンタ
2 6 9 5 6