ソフトボール部
【ソフトボール部】卒業試合延期のお知らせ
雨天でグランドが回復しないため、18日の卒業試合は中止とさせていただきます。
後日、別日程を設定し、ご案内いたします。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
【ソフトボール部】部活動見学・体験会の日程変更
3月13日(月)
入学許可候補者の皆さん、こんにちは。ソフトボール部です。現在、1・2年生合計12名でソフトボールに取り組んでいます。学習との両立を掲げ、楽しく活動しています。
高校からソフトボールを始めた選手が4名おり、初心者でも始めやすい部活動の雰囲気です。経験者、未経験者問わず、入部をお待ちしています。
〇日程変更について
3月27日(月)8:30~12:30→ 変更なし
3月31日(金)8:30~12:30→ 変更なし
4月4日(火)8:30~12:30 →(時間変更)14:00~17:00
4月6日(木)8:30~12:30 →(遠征のため中止)
場所:本校グラウンド(校門から直進)
時間:時間内にお越しください。
持ち物:水分
(あれば)グローブ等の道具
備考:
・運動着、運動靴で御来校ください。
・雨天でも実施します。
・保護者の方の参加も可能です。
・上記日程で参加できず、別日を希望される方がおられましたら、下記のアドレスにメールを送信してください。
メールアドレス:ohta.ryosuke.eb@spec.ed.jp
【ソフトボール部】卒業試合のお知らせ
3月3日(金)
OG、そして保護者の皆様、ご無沙汰しております。本校ソフトボール部では、3月18日(土)の午前中に本校グラウンドで卒業試合を実施します。卒業する3名の部員を送り出すために、準備を進めています。
普段あまり見れない皆さんの顔が見れることを楽しみにしています。参加をお待ちしています!
【ソフトボール部】近況報告
2月16日(木)
11月の新人大会以降、神奈川県等各地に赴き、練習試合を組ませていただいています。各校の先生には感謝しかありません。未だに、目標とするレベルには程遠いですが、目の前の課題を一つずつ解決しています。4月以降の大会で、どれだけ下剋上できるか期待しています。顧問も全力でサポートします。
① 英検受験
すでに取得している部員以外、英検を受験しました。2年生は2級、1年生は準2級、外国語科の1年生は2級を標準としています。1人1人に学力差はありますが、大学受験での点数化や学校推薦型選抜の必要事項になっているケースが多いため、受験を推奨しています。冬休みには、部活動単位で対策講座を実施しました。
② ソフトボールノート提出
ソフトボールノートを作成しています。練習、試合を毎日P(計画)D(実行)C(確認)A(行動)サイクルで書かせ、問題解決ができる効率性の高い練習を心掛けています。少ない練習時間を上手く活用しています。また、この実践が勉学に生きることを期待しています。
③ 中高強化練習会
1月15日(日)に坂戸市民総合運動公園で、中高強化練習会の指導員として活動しました。100名以上の中学生を坂戸、市立川越、川越女子、山村学園、坂戸西、川越初雁の生徒と顧問で指導しました。中学生に教えることは難しかったですが、教えるために言語化することで、自分たちにも良い影響があったと思います。今後の中学校との合同練習でも、意識して実践したいです。
【ソフトボール部】お疲れ様会
12月28日(水)
毎年恒例のお疲れ様会を実施しました。先生方から昼ご飯を用意していただき、一年間の疲れを癒やしました。午後からは、部室や倉庫の片付けを行い、点検や各所の清掃を実施しました。
先輩方から受け継いだ物品も感謝を込めて、手入れしています。
2023年も坂戸高校ソフトボール部の応援をよろしくお願いいたします。
※ 感染防止を徹底しています。
【ソフトボール部】練習見学会のお知らせ
ソフトボール部では下記日程で部活動見学を実施します。
ソフトボールに興味を持ち、坂戸高校を検討されている方はご参加ください。本気で、部活動と学習の両立に取り組んでいます。未経験者大歓迎です。実際に、現在4人が高校からソフトボールを初めています。皆さんとグランドで会えることを部員一同、心待ちにしています。
部活動見学日程:
12月17日(土)
12月18日(日)
※12月22日(木)
※12月23日(金)
1月5日(木)
1月14日(土)
方法:下記のURLからフォームに回答してください。
https://forms.gle/Q4GLHcpehreip878A
場所:本校グラウンド(校門から直進)
時間:9:00〜12:00の間にお越しください。
※22、23日は14:00〜17:00の間です。
持ち物:防寒着をお持ちください。
備考:ご家庭での検温をお願いします。保護者の方の参加も可能です。
雨天でも実施します。
上記日程で参加できず、別日を希望される方がおられましたら、下記のアドレスにメールを送信してください。
メールアドレス:ohta.ryosuke.eb@spec.ed.jp
【ソフトボール部】新人戦県大会 結果報告
11月5日(土)8日(火)
新人大会が上記の日程でおこなわれました。
結果:県大会ベスト32
2回戦 東部合同 12-2(3回コールド)
3回戦 川越初雁 0-12(3回コールド)
残念な結果となりました。8月の地区予選で、惜敗した相手にリベンジを誓いましたが、結果は惨敗でした。
進歩に期待しましたが、個人としての未熟さよりも、チームとしての未熟さが浮き彫りになりました。大事な大会では、ごまかしがききません。チームとしての目的意識(行動理念)、仲間への思いやり、責任感が不足しています。この冬は、課題を解決できるように人間力を鍛えます。
【課題】
①流れに身を任せない、自分で決断できる人(選手)になる。
②何か一つでも自信があるプレーを作る。
⇒上手い人を目指すのではなく、大事な局面で力を発揮できる強い人になれるよう、冬の期間練習します。
保護者の皆様におかれましては、日頃からの御支援、御協力誠にありがとうございます。結果で恩返しができるように、冬の期間も頑張ります。今後ともよろしくお願いいたします。
【ソフトボール部】新人大会西部地区予選 結果報告
8月18日(木)22日(月)23日(火)24(水)
新人大会西部地区予選がおこなわれました。本校は第4シードとして、大会に臨みました。
結果:西部地区6位
予選リーグ
◯川越南 10-3(5回)
◯新座柳瀬 9-5
⚫川越女子 9-11
⇒リーグ2位で決勝トーナメント進出
決勝トーナメント
⚫市立川越 2-9(6回)
◯合同(狭山経済・西武台)12-3
⚫川越初雁 4-6
⇒西部地区6位となりました。
新人県大会に向け、課題が浮き彫りになりました。相手のミスに合わせてしまう、チームとしての勢いが足りない、気持ちで負けてしまう等、見慣れた状況が多く、改善するべき所は山積しています。大会で「できること」が「きちんとできること」になるよう、技術だけでなく、心の成長にも期待します。坂戸高校のチーム・個人は成長期真っ盛りです。顧問も全力でサポートします。
保護者の皆さまにおかれましては、夏期休業中のご支援、誠にありがとうございました。酷暑でしたが、脱落者を出すことなく、無事に活動することができました。本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
【ソフトボール部】部活動体験のお知らせ(追加)
ソフトボール部では先日の投稿以外に、8月6日(土)・7日(日)にも体験入部を実施します。学校全体では実施しませんが、部活動単位で実施することになりました。
方法:6・7日は、申し込み不要
場所:グラウンド(校門から直進)
時間:午前中2時間程度
持ち物:動ける服装、道具(あれば)
飲み物、帽子(必ず持ってきてください)
備考:アルコール消毒を行いますが、ご家庭での検温をお願いします。保護者の方の参加も可能です。
雨天でも実施します。
【ソフトボール部】部活動体験のお知らせ
7月1日(金)
ソフトボール部では夏季休業中に体験入部を実施します。
ソフトボールに興味を持ち、坂戸高校を検討されている方はご参加ください。未経験者大歓迎です。実際に、現在4人が高校からソフトボールを初めています。皆さんとグランドで会えるのを部員一同、心待ちにしています。
参加方法:以下のURLからフォームにアクセスし、入力する。
https://forms.gle/Nzx6AerLiU639Cjn9
部活動体験日程:
7月23日(土)9:00集合
8月1日(月)9:00集合
8月4日(木)9:00集合 ⇒ 遠征となりました。参加希望者は、別途ご連絡ください。
8月10日(水)9:00集合
場所:グラウンド(校門から直進)
時間:2時間程度
持ち物:動ける服装、道具(あれば)
飲み物、帽子(必ず持ってきてください)
備考:アルコール消毒を行いますが、ご家庭での検温をお願いします。保護者の方の参加も可能です。
雨天でも実施します。
7月31日の学校説明会の日は、他校で練習試合を予定しており不在です。
8月6・7日の学校主催の中学生部活体験にもお越しください。そちらは申込み不要です。
上記日程で参加できず、別日を希望される方がおられましたら、下記のアドレスにメールを送信してください。
メールアドレス:ohta.ryosuke.eb@spec.ed.jp