PTAからのお知らせ
【PTAより】PTA・後援会(5月)マンスリーレポート
本校PTA会員の皆様
PTA・後援会の5月度マンスリーレポートです。
今回は月次活動内容・会計支出に加え、冷房費用の保護者負担について取り上げています。
ぜひご覧ください。
【PTAより】PTA・後援会会則の改訂について
令和7年度PTA・後援会「定期総会資料」の修正について
本校PTA会員の皆様
5月2日に掲載した総会資料R7_PTA総会資料に誤りがありました。修正ページは表紙、P6、P17、P19です。⇒ 訂正ページ一覧.pdf
修正箇所を黄色色付けしてありますので、ご確認ください。大変申し訳ございませんでした。お詫びして訂正いたします。なお、修正後の総会資料(全ページ)はこちらになります。
すべてにパスワードを必要になります。パスワードは前回から変更はありません。
【PTAより】PTA・後援会(4月) マンスリーレポート
本校PTA 会員の皆様
今年度、PTA・後援会の活動や会計支出についてマンスリーレポートを発信することとなりました。
4月版を掲載いたしますので、是非御覧ください。
よろしくお願いいたします。
【PTAより】令和7年度 PTA・後援会「定期総会資料」
本校PTA 会員の皆様
令和7年度 PTA・後援会「定期総会資料」を掲載します。
総会資料 ⇨ R7_PTA総会資料 (限定公開).pdf
パスワードが必要です。「坂高あんしんメール」にてパスワードをお知らせします。
日時:令和7年5月24日(土)12:30〜13:30 です。
総会の御案内(出席票・委任状を含む)は、生徒を通じて配布しました。
御覧ください。
役員の皆様
総会の通知・本部会議の御案内を掲載します。
「PTA・後援会 予算策定に関するアンケート」 回答報告
坂戸高校 PTA・後援会 予算策定に関するアンケート回答報告書を掲載します。
予算策定アンケート結果報告.pdf パスワードがかかっております。
「第1回子どもの進学を考える会」のアンケート結果について
11月2日(土)に実施しました「第1回子どもの進学を考える会」に御参加いただき、ありがとうございました。また、アンケートに回答いただき、感謝申し上げます。アンケート結果をこちらに掲載しますので、御覧ください。
第2回PTA・後援会の本部会・専門委員会「要点録」
令和6年9月14日(土)に開催された第2回PTA・後援会の本部会・専門委員会の要点録を掲載します。
パスワードは、坂高安心メールで配信します。
坂戸高校PTAの活動紹介
坂戸高校PTAの活動内容についてはこちらをご覧ください。
令和6年度 全国高P連「賠償責任補償制度加入者票」
第2回PTA・後援会の本部会・専門委員会「要点録」
令和6年6月1日(土)に開催されたPTA・後援会の本部会・専門委員会の要点録を掲載します。
パスワードは、坂高安心メールで配信します。
令和6年度PTA・後援会「定期総会資料」掲載
令和6年度PTA・後援会「定期総会資料」
5月25日(土)定期総会の資料を掲載します。
保護パスワードが設定されております。
パスワードは、「坂高安心メール」にてお知らせします。
当日、書面での資料配布は予定しておりません。
必要に応じて、下記リンクからダウンロードして御活用ください。
【定期総会資料】ダウンロード ⇨ R6 PTA総会資料(5_22)_protected.pdf
PTAより 令和6年度入学許可候補者(保護者)様
『PTA活動紹介について』
令和6年度入学許可候補者の保護者様
この度は、高校入試合格、おめでとうございます。
配付しました冊子「入学のしおり」の26ページと42ページに、本校PTAに関する説明及び調査が掲載されております。
調査への回答に際して、本校PTA活動を御理解いただけるように、「坂戸高校PTA活動紹介」を御用意しました。
PDFデータ⇨ 24- 坂戸高校PTA活動紹介.pdf
同じものを3月18日(月)説明会において配付いたします。
R5 第4回PTA後援会「本部会・専門委員会」会議報告
本校PTA会員の皆様
2024年1月6日(土)R5 第4回PTA後援会「本部会・専門委員会」を開催しました。
「議事内容」「校長挨拶」を掲載します。
議事内容 →令和5年度第4回PTA・後援会本部会 議事録.pdf
校長挨拶 → 第4回PTA後援会理事会挨拶.pdf
R5 坂戸地区近隣高等学校「PTA交流ボーリング大会」のお知らせ
タイトルのとおり「PTA交流ボーリング大会」を開催します。
詳細は次のとおりです。⇨R5PTAボーリング大会のお知らせ(HP用).pdf
限定公開のため、保護パスワードは「坂高安心メール」にて送信します。
本校PTA会員(全保護者様)、PTA役員、後援会役員の方が対象です。
是非、御参加ください。
令和5年度第3回PTA後援会「本部会・専門委員会」資料掲載
PTA会員(保護者)様
9月16日(土)に開催された令和5年度第3回PTA後援会「本部会・専門委員会」資料を掲載します。
パスワード付きの限定公開です。坂高安心メールにてパスワードを御確認ください。
会議資料はコチラです。→第3回P後 本部会・専門委員会資料.pdf
令和5年度 第3回PTA・後援会「本部会・専門委員会」の御案内
9月16日(土)第3回PTA・後援会「本部会・専門委員会」が開催されます。
詳細は次のとおりです。
パスワード保護されています。パスワードは、PTA・本部会の役員LINEにて御案内されます。
R5年度PTA後援会 「定期総会」資料の掲載について
本校PTA会員 様
令和5年度PTA・後援会「定期総会」資料の掲載について
今週末に開催される定期総会の資料を掲載します。
個人情報保護の為、本校PTA会員向けの限定公開です。
後ほど「坂高安心メール」にてパスワードを送信します。
上記データをクリックし、パスワードを入力するとファイルを閲覧いただけます。
総会当日は、大型スクリーンとスマートフォンにて資料を御確認いただけます。
よろしくお願いいたします。
令和5年度「P後・定期総会」「第2回 本部会・理事会」の開催について
令和5年度「P後・定期総会」及び「第2回 本部会・理事会」の開催についてお知らせします。
御案内文書(pdf)はパスワード付き(限定公開)です。
◯「定期総会について」・・・先月、全家庭へ案内文書・出席票・委任状を配布しました。
⇨ R5 PTA総会通知・委任状(保護者)_protected.pdf
◯「第2回 本部会・理事会について」・・・6月3日(土)に本部会・理事会を開催します。
先週、ご案内した会議場所について、変更があります。
PTA・後援会の役員様(1〜3年役員)は御出席ください。詳細は次のとおりです。
第5回 PTA・後援会「本部会・専門委員会」について
PTA・後援会 役員様
3月17日(金)の本部会・専門委員会は、「入学許可候補者説明会」での新役員選出が主な活動になります。
新役員選出は、本部役員と専門委員長で行います。
専門委員会の一斉実施はありません。
御承知のほど、お願い致します。
R4 PTA後援会「臨時総会」報告
「臨時総会」実施報告
12月10日(土)にPTA後援会「臨時総会」を実施しました。
総会資料は次のとおり⇨臨時総会(12.10)資料.pdf
総会にて全ての議事が議案どおり、議決されたことを御報告いたします。
御協力いただき、ありがとうございました。
R4第4回PTA後援会「本部会・専門委員会」の開催について
PTA後援会役員 様
日頃より、本校PTA後援会の活動に御協力いただき、ありがとうございます。
令和5年1月7日(土)第4回PTA後援会「本部会・専門委員会」を開催します。
開催にあたり御協力の程、お願いいたします。
詳細は次のとおりです。⇨R4 第4回 本部会案内文書.pdf
PTA後援会「臨時総会」について
保護者 様
日頃より、本校PTA後援会の活動に御協力いただき、ありがとうございます。
12月10日(土)に開催されるPTA後援会「臨時総会」について御連絡します。
臨時総会資料 ⇨ 臨時総会(12.10)資料.pdf
当日、書面にて資料配布します。
◎ 総会会場を以下のとおり変更します。
変更前「体育館」 → 変更後「会議室(管理棟2階)」
時間は、御案内のとおり、13:30〜受付、14:00〜開会 です。
スリッパの御用意をお願いします。
御来場の際は、公共交通機関を御利用ください。
また、近隣の商業施設に無断駐車することは御遠慮願います。
PTA後援会 役員様
役員の方の集合時間は、以下のとおりです。
本部役員 10:00 集合 会場 「家庭科室(特別教室棟1階)」 *昼食は各自で御用意ください。
一般の役員 13:30 集合 会場 「会議室(管理棟2階)」
子どもの進学を考える会 ご参加頂きありがとうございました。
本日は、第2回子どもの進学を考える会を、コロナ禍以前のように、体育館で行うことができました。ここ数年、大学入試を始めとした教育改革が進んでいます。本校では、保護者の皆様と共に、生徒の進路について考えていく機会として実施をしております。3年生、2年生、1年生の順に、さまざまな資料をもとにご説明をさせていただきました。ぜひご家庭でも、お子さまと進路についてお話しいただければと思います。
第3回PTA後援会 本部会・専門委員会のお知らせ
保護者の皆様へ
5月28日(土)は、授業公開、PTA総会、及び「子どもの進学を考える会」がございます。公開授業は12時5分からとなります。
当日の時程及び会場
12:05 〜 12:50 4限 公開授業 「各授業会場」
13:10 〜 14:10 PTA総会 「各ホームルーム教室」 *オンライン配信
14:20 〜 15:20 子どもの進学を考える会 「各ホームルーム教室」
駐車場のご準備がございませんので、車での来校はできません。近隣の小学校におきましても、当日運動会が行われます。お車でお越しの際は北坂戸駅周辺にコインパーキングが数多くございますので、ご利用願います。路上駐車や近隣の商業施設での駐車はご遠慮ください。
また、来校の際は、各家庭1名でお願いいたします。
R4 PTA後援会「定期総会資料」公開
5月28日(土) PTA後援会定期総会資料を掲載します。
総会資料はこちらをクリックしてください ⇨ R4 PTA後援会 定期総会資料.pdf
ホームルーム教室へオンライン配信いたします。
総会資料は、ペーパーレス化の為、配布しません。
会議中の資料閲覧は以下の方法で可能です。
◯ 受付で配布されるQRコード(総会資料にリンク)を読み取り、スマホ等で閲覧する。
◯ ホームページからダウンロードし、印刷して持参する。
◯ 教室内の黒板に投影された資料を閲覧する。
よろしくお願い致します。
令和4年度第2回P後 本部会・専門委員会の開催について
PTA・後援会役員 様
令和4年度第2回P後 本部会・専門委員会の開催について
上記の会議を6月4日(土)13時〜本校会場にて開催いたします。
詳細は次のとおりです。⇨R4第2回本部会・専門委員会 案内文書.pdf
P後役員の皆様は、御予定ください。
R4 PTA後援会『定期総会』の開催について
R 4 PTA後援会「定期総会」の開催について
5月28日(土)にPTA後援会の定期総会を開催します。
今年度は、感染症対策の為、ホームルーム教室でのオンライン配信にて総会を実施します。
各御家庭1名までの人数制限がございます。
5月2日(月)に保護者様宛ての案内文書をお子様を通じて配布しました。
プリント右半分の「出欠票」「委任状(当日、欠席される方)」を御記入いただき、クラス担任まで御提出ください。
13日(金)締切です。配布文書⇨R4 PTA総会通知(保護者宛) .pdf
尚、同日、「授業公開」「子どもの進学を考える会」を実施します。
何卒、御協力の程、お願い申し上げます。
PTA・後援会役員様 御案内文書⇨ R4 PTA総会通知(PTA役員) .pdf
令和4年度PTA・後援会「新旧本部会」のお知らせ
令和4年度PTA・後援会「新旧本部会」のお知らせ
5月14日(土) 新旧本部会を実施いたします。
令和3・4年度のP後会長、本部役員、専門委員長、監事、後援会役員の方は御出席ください。
詳細は次のとおりです。→R4新旧本部会案内文書.pdf
令和3年度PTA後援会『会計監査』の御案内
PTA後援会役員様
令和4年4月21日(木)に令和3年度PTA後援会『会計監査』を行います。
PTA、後援会の会長、監事の役員様は、当日、御協力お願いします。
詳細は、次のとおりです。⇨ R4 P後 会計監査の御案内.pdf
令和3年度 第5回 PTA・後援会「本部会・理事会」について
令和4年3月18日(金)「入学許可候補者説明会」「第5回P後本部会・理事会」を実施いたします。
新年度の役員選出が主な活動となります。
各地区役員の皆様、御協力の程、お願いいたします。
詳細は次のとおりです。→ R3第5回本部理事会通知文書.pdf
PTA/後援会役員の皆様、御確認下さい。
第4回P後 本部会・理事会 1/8(土) の御案内
第3回P後「本部会理事会」書面開催資料
9月18日(土)に実施予定だった「第3回本部会理事会」の書面開催資料を掲載します。
資料は次のとおりです。→R3理事会次第(書面開催).pdf
御確認下さい。
また、県高P連の専門委員研修会(11月)は書面開催になりました。
9月18日(土)PTA・後援会「本部会・理事会について」
9月18日(土)PTA・後援会「本部会・理事会」についてご連絡します。
感染症拡大防止の為、9月18日 (土)の本部会・理事会は中止(書面開催)します。
尚、以下の専門委員会は活動を実施します。
生徒指導委員会、1・2学年委員会、3学年委員会
詳細は次のとおりです。 ⇨ R3理事会3案内文書.pdf
令和3年度 さわやか登校運動
これまで、本校生徒が登下校時、交通事故による犠牲者となる悲しい出来事がありました。この「さわやか登校運動」は通学路の交通安全を願い、平成4年度から生徒指導部とPTAが連携して行ってきた運動です。昨年は、残念ながら実施することはできませんでしたが、今年度以降、生徒指導部主催で引き続き実施していきます。
マスク姿ではありますが、坂高ロードを友達と仲良くおしゃべりしながら登校する様子に、とても微笑ましく思いました。交通安全は一人一人の安全に対する意識が何よりも大切です。誰も被害者にも加害者にもならないよう、そして生徒の素敵な笑顔で一杯な学校生活が送れるよう願っております。
R3 第1回 PTA・後援会「本部会・理事会」について
第1回 PTA・後援会「本部会・理事会」について
6月5日(土) PTA後援会の本部会・理事会が開催されました。
御協力いただき、ありがとうございました。
また、当日は前PTA会長の長井 良憲 様に、校長から「感謝状」を贈呈させていただきました。
前年度の理事、後援会2期の方には同様の感謝状を郵送させていただきます。
本校教育活動の為に、御尽力いただき、ありがとうございました。
右写真について
左)藤本 PTA会長 中)長井 後援会長 右)井上 校長
令和3年度 PTA・後援会「定期総会」について
【 PTA・後援会(定期総会)について 】
5月29日(土)令和3年度PTA・後援会「定期総会」を予定通り書面開催させていただきました。
委任状提出が全会員数の過半数を超えたので、全議案が承認(議決)されたものといたします。
御協力、ありがとうございました。
【 6/5(土) 第1回PTA・後援会 本部・理事会議について 】
「まん延防止等重点措置」が再延長されましたが、6/5(土)の上記会議は、予定通り実施致します。御協力の程、よろしくお願いいたします。
R3 PTA・後援会「定期総会」資料の訂正について
【 PTA・後援会「定期総会」資料の訂正について 】
定期総会資料の御確認、委任状の御提出について、感謝申し上げます。
第3号議案「 PTA・後援会役員(案)」について、氏名の訂正があります。
訂正した資料はこちらを御覧ください。⇨役員名簿 (5:27版).pdf
令和3年度 第1回 PTA・後援会「本部会・理事会」について
【 第1回 PTA・後援会「本部会・理事会」について 】
6月5日(土)にPTA・後援会の「本部会・理事会」を開催します。
詳細は、次のとおりです。 ⇨R3第2回理事会 案内文書.pdf
出欠席の事前連絡は行いません。
1学年役員の方は、今回が初の本部会・理事会となりますので御参加ください。御協力、お願いいたします。
▶本部理事:13時〜本部会議、14時〜専門委員会、15:15〜地区別理事会
▶その他の理事:14時〜専門委員会、15:15〜地区別理事会
▶監事・・・ 15:15〜地区別理事会
【補足】16:10〜 創立50周年記念事業実行委員会を行います。後援会長・副会長、PTA会長・副会長の方は御出席ください。
令和3年度 PTA・後援会「定期総会(書面開催)」について
『令和3年度PTA・後援会定期総会について』
5月29日(土)PTA・後援会定期総会を書面開催にて実施いたします。
以下の総会資料を御覧いただき、御承認いただける方は「委任状」を御提出ください。
委任状は20日(木)に生徒配布します。27日(木)提出締め切りです。
御協力の程、よろしくお願いいたします。
総会資料⇨ R3PTA総会資料.pdf
委任状⇨ R3 PTA総会委任状.pdf
*書面での総会資料配布を希望される方は、教頭(峰・茂木)または渉外部(小林)まで御連絡ください。
学校TEL 049−281−3535
R3 PTA・本部会「新旧本部会」「PTA総会」「第1回理事会」について
感染症拡大防止のため、5月中に予定しているPTA行事について、変更がございます。
5月8日(土) 新旧本部会・・・中止
5月29日(土)総会、第1回本部会・理事会・・・書面開催
詳細は、次のとおりです。⇨R3新旧本部会・総会の中止に関する文書.pdf
御確認ください。
R2第5回 P後「本部会」会議内容について
3月18日(木)に第5回P後本部会・理事会が開催されました。
御多忙の中、お越しいただいた役員の皆様、大変、お世話になりました。
新理事選出に御協力くださり、感謝申し上げます。
本部会で配布した資料と会議内容を掲載します。(3種類)
→ ① 第5回本部会内容.pdf ② R3PTA事業計画(案).pdf ③ R3 PTA行事予定.pdf
尚、各行事は、日程が前後する可能性もございます。御了承ください。
令和2年度第4回PTA後援会「本部会・理事会」書面開催
1月9日(土)に予定されていた第4回PTA後援会「本部会・理事会」の会議資料を掲載します。
資料のご確認をいただき書面開催とさせていただきます。
資料はこちら⇨ R2 第4回P後本部会・理事会資料.pdf
3月18日(木)は第5回本部会・理事会が開催されます。新入生の理事選出がメインの仕事となります。
また、専門委員会と地区別の会計担当の方は、会計簿の提出日となります。
御協力、お願いいたします。
第5回 PTA後援会 本部会・理事会のお知らせ
第5回PTA本部会・理事会についてお知らせします。
3月18日(木)に第5回PTA後援会を開催します。
詳細について、こちらを御覧ください。⇨ R2第5回本部理事会通知文書.pdf
*各地区・各委員会で会計を担当されている方は、会計簿の御提出をお願いします。
*当日、令和3年度入学許可候補者説明会を開催します。新理事の選出をしますので、御協力ください。
「第4回 PTA・後援会 本部・理事会」延期のお知らせ
1月9日(土)に予定しておりました、第4回 P後本部・理事会・専門委員会、50周年記念準備委員会ですが、この度の新型コロナウイルス感染症における緊急事態宣言を受け、延期とさせていただきます。大変御迷惑をおかけします。
実施については、後日改めて御連絡いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
「第4回 PTA・後援会 本部・理事会」のお知らせ
令和3年1月9日(土)13:30〜 第4回 P後本部・理事会を開催します。
今回は感染症予防の為、規模を縮小して実施します。
詳細は、次のとおりです。⇨R2 P後本部会案内文書(1月).pdf
御協力、よろしくお願いいたします。
R2 子どもの進学を考える会
11月1日(日)「子どもの進学を考える会(11月)」を開催しました。
1・3学年の保護者を対象に、校長、学年主任、進路指導主事から進路指導に関する話がありました。
昨年度よりも参加希望者数が2倍となり、当日は200人以上の保護者の方に御参会いただきました。
感染症拡大防止のため、学校行事が大幅に縮小されました。
保護者が来校する機会も少なくなる中で、学校教育に大きな関心を寄せていただく事は、とても嬉しい事です。
次回の「子どもの進学を考える会」は2月6日(土)を予定しております。
今後とも、御協力の程、よろしくお願いいたします。
PTA後援会主催の講習会「ハーバリウム作り」
10月10日(土)PTA後援会主催の講習会「ハーバリウム作り」
感染症拡大防止の為、今年度のPTA行事の多くが中止になりましたが、皆様の御協力により開催できました。
講師は、本校PTA役員の 國分 道代 様です。
準備と当日のきめ細かな御指導、感謝いたします。
当日は、26名の方に御参加いただきました。和やかな雰囲気の中、真剣な表情でそれぞれの作品を作られました。
御参加いただき、ありがとうございました。
今後も、坂高PTA活動に御理解・御協力お願いいたします。
【 渉外部より】(R2.10.5掲載)
1、第3回PTA・後援会 本部会資料
9月に開催された第3回PTA・後援会の本部会資料を掲載します。
→R2 P後 本部会資料.pdf 令和2年度 行事予定表(10月版).pdf
御多用の中、本部会・専門委員会に御出席いただき誠にありがとうございました。次回は、令和3年1月9日(土)に開催予定です。
2、「子どもの進学を考える会」について
3、10月10日(土)PTA・後援会主催の講習会について
参加申込みいただいた方、ありがとうございます。以前、配布したお知らせのとおり、実施いたします。当日はどうぞよろしくお願い致します。