今日の坂高
今日から12月 来週から期末考査です
今日から12月、日が暮れるのも早くなりました。部活動停止期間は、完全下校時刻が午後6時になります。
12月6日から期末考査です。この土日は、体調も整えながら、考査の準備を、自分のペースを守ってしっかりしていってください。
授業風景(1年国語)
1年生は国語の授業で、小説読解のポイントを学習していました。プロジェクターに投影された概要と教員の解説を確認しながら、文学的文章とは何かを考え、小説の読み方の三原則をしっかり理解できていました。
授業風景(国際コミュニケーション)
3年生普通科 国際コミュニケーションの授業において、英語によるプレゼンテーションを行いました。
SDGsの問題を解決するための製品やサービスを提供する企業を立ち上げるという設定で、投資コンテストを実施し、生徒それぞれが自分たちの企業について英語でプレゼンを行います。クラスの半数の生徒がスタートアップ企業としてアピールをし、残り半数の生徒が投資家となって、投資したい企業に投資をし、一番投資額が多かった企業が優勝というルールです。
プレゼン後は投資家が質問を英語でして、企業側の生徒も懸命に英語で答えます。非常にレベルの高い授業となりました。
ニコニコファームで収穫
本校にできた「ニコニコファーム」でサツマイモを育てていましたが、先週無事に収穫の日を迎えました。
表面に青々と葉が生い茂っていましたが、土の中からサツマイモを掘り起こしたところ、日照時間の差が収穫量の違いに表れていました。
修学旅行4日目②
修学旅行は始まってみるとあっという間に時間が流れ、帰りの飛行機の中では思い出を話したり、疲れをいやすために眠ったりして過ごしました。2便とも無事に羽田空港に到着しました。4日間の修学旅行を通して、生徒は充実した時間を過ごし、また一つ成長しました。