写真部 活動報告

写真部

【2023年度の活動】

4月 入部会 新入部員12人を迎えることが出来ました

4月21日 菜の花が咲く越辺川の土手で撮影

4月29日 昭和記念公園で撮影

7月4日~ 第42回埼玉県高等学校写真連盟写真展

       優秀賞1 優良賞1 奨励賞1

7月8日 都立写真美術館で「本橋成一とロベール・ドアノー展」、「田沼武能展」を鑑賞

7月28日~ 全国高等学校総合文化祭(かごしま総文2023)に参加

8月7日 長瀞で撮影会

 

 

0

写真部 【2022年度の活動】

4月  入部会  新入部員14人を迎えることができました

4月  菜の花(正確にはからし菜)が咲く越辺川の土手で撮影

4月30日 武蔵丘陵森林公園で撮影

5月 写真甲子園に応募 今年は初戦審査会の準決勝までは残りましたがおしくもブロック審査会進出を逃しました

5月29日 江戸東京たてもの園(小金井)にて撮影

6月2日 体育祭を撮影

7月7日 第41回埼玉県高等学校写真連盟写真展 出品  @埼玉県立近代美術館

    最優秀賞、優秀賞、優良賞(3)、奨励賞(2)受賞

7月9日 上記写真展を鑑賞後、自由学園明日館(池袋)で撮影

7月28日 角川武蔵野ミュージアムにて「デジタル劇場 ゴッホ」を鑑賞。撮影

8月2日 西部地区技術講習会 @豊岡高校

9月3日・4日 文化祭にて展示

9月16日 彼岸花が咲く越辺川の土手で撮影

11月1日~4日 第39回埼玉県高等学校総合文化祭高校写真展 出品  @さいたま市プラザノース

     優秀賞(1)、奨励賞(3) 受賞

11月3日 高校写真展を鑑賞の後、さいたま市市民の森でリスを撮影 

11月8日 月食観望会 @屋上 

     今回は、天体望遠鏡の接眼部にスマホをつけるアダプターを用意したので、

     スマホできれいに撮影することが出来ました

12月17日 イルミネーション撮影会 @武蔵丘陵森林公園

     寒くもなく、よい写真が撮れました  

2023年

2月11日 関東地区高等学校写真展山梨大会 @山梨県立図書館

     埼玉県代表20作品に選ばれ出品

2月11日~12日 第36回西部地区写真展 @ウエスタ川越

     優秀賞、奨励賞受賞

3月12日 越生町「梅まつり」撮影会 @越生梅林

 

0

写真部【2021年度の活動】

4月16日 入部会 新入部員24人を迎えることができました

4月26日 菜の花(からし菜)が咲く越辺川の土手で撮影

6月12日 写真甲子園 北関東ブロック進出 オンライン審査会に参加

 県内参加校22校のなかから北関東ブロックに進出した5校のうちの1校にはいりました

 北関東ブロック進出は昨年に続き2年連続の快挙でした

7月7日 第40回埼玉県高等学校写真連盟写真展 出品

9月4・5日 文化祭にて展示

10月23日 武蔵丘陵森林公園で撮影

11月16日 第38回埼玉県高等学校総合文化祭高校写真展

     奨励賞受賞

11月19日 部分月食の撮影

     木星と土星も見えました

 

 

0

写真部【2020年度のおもな活動】

4月~6月 新型コロナ感染拡大防止のため臨時休校

8月 撮影会(子ども動物自然公園)

   写真甲子園 北関東ブロック審査会進出 

         ブロック賞受賞

9月 撮影会(自然の博物館~長瀞岩畳)

    撮影会(彼岸花@越辺川)

10月 「芸術祭」(文化祭代替行事)展示
11月 第37回埼玉県高等学校総合文化祭写真展
    [奨励賞]3名受賞
12月 撮影会(イルミネーション@国営武蔵丘陵森林公園)

0

写真部【2019年度のおもな活動】

4月 撮影会(国営昭和記念公園)
6月 撮影会(江戸東京たてもの園)
6月 第38回埼玉県高等学校写真連盟写真展
    [優良賞][奨励賞]受賞

7月 写真甲子園 1回戦通過

7月  夏合宿(日光戦場ヶ原~大使館別荘記念公園~東照宮)
9月 文化祭展示

9月 撮影会(葛西臨海水族園)

    撮影会(彼岸花@越辺川)

    まるひろ坂戸店にて写真展
11月 第36回埼玉県高等学校総合文化祭写真展
    [優良賞] [奨励賞]2名受賞
    片柳小学校で展示
12月 撮影会(越生町 ニューサンピア埼玉おごせ「ゆずフェス」)

   撮影会(イルミネーション@国営武蔵丘陵森林公園)
   撮影会(越辺川の白鳥)
1月 撮影会(越生町黒山三滝)
    越生町 ニューサンピア埼玉おごせにて展示

 2月 第35回埼玉県高等学校写真連盟西部地区写真展(@ウエスタ川越)

   [奨励賞]受賞

0

【2018年度のおもな活動】

【平成30年度のおもな活動】
4月 撮影会(国営武蔵丘陵森林公園)
5月 撮影会(中村征夫さん講演会 谷根千方面)
6月 第37回埼玉県高等学校写真連盟写真展
    [奨励賞]受賞

8月  夏合宿(猿島~京急油壺マリンパーク~三崎港)
9月 文化祭展示
10月 撮影会(越生町麦原住吉神社の獅子舞)
11月 第35回埼玉県高等学校総合文化祭写真展
    [優良賞][奨励賞]受賞
   撮影会(越生町東山神社の獅子舞)
    片柳小学校で展示
12月 撮影会(越生町 ニューサンピア埼玉おごせの「ゆずフェス」)
    撮影会(越辺川の白鳥)
1月 撮影会(越生町黒山三滝)
    越生町 ニューサンピア埼玉おごせにて展示
0

【2017年度のおもな活動】

【平成29年度のおもな活動】
4月 撮影会(国営武蔵丘陵森林公園)

5月 撮影会(秩父高原牧場「天空のポピー」)

6月 第36回埼玉県高等学校写真連盟写真展
    [優良賞]受賞

8月  夏合宿(日光東照宮~中禅寺湖~小田代ガ原)

9月 文化祭展示
    撮影会(江ノ島+新江ノ島水族館)

10月 フォトセミナー@ニコンプラザ 参加

11月 第34回埼玉県高等学校総合文化祭写真展
    [優良賞][奨励賞]受賞

   撮影会(越生町東山神社の獅子舞)

1月 撮影会(越生町ユズの畑~龍穏寺~山猫軒)
    越生町 ニューサンピア埼玉おごせにて展示
    埼玉県高等学校写真連盟西部地区写真展
    [優良賞][奨励賞](2)受賞

2月 第24回関東地区高等学校写真展埼玉大会
    出品

3月 撮影会(越生町うめまつり)
0

【2016年度のおもな活動】

【平成28年度のおもな活動】
5月 撮影会(森林公園)

5月 撮影会(鎌倉・明月院、由比ヶ浜)

6月 第35回埼玉県高等学校写真連盟写真展
   [優良賞] [奨励賞] 受賞

7月 合宿(福島県南会津郡桧枝岐村尾瀬ヶ原)

9月 文化祭展示

11月 第33回埼玉県高等学校総合文化祭高校写真展
   [優良賞][奨励賞]2名 受賞

11月 撮影会(横浜)

12月 撮影会(国営武蔵丘陵森林公園)
   * イルミネーションを撮影

12月・1月 撮影会(越辺川の白鳥)
   第1回川島町白鳥写真コンテスト出展

2月 第32回埼玉県高等学校写真連盟西部地区写真展
  [優良賞]2名 受賞

3月 撮影会(川越市)
0

【2015年度のおもな活動】

【平成27年度のおもな活動】

4月 新入生歓迎撮影会(あけぼの子どもの森公園(ムーミン公園)

5月 撮影会(長瀞)

6月 第34回 埼玉県高等学校写真連盟写真展
  [優良賞] 受賞

7月 合宿(栃木県日光市奥日光)


8月 技術講習会参加(日本大学芸術学部)

8月 撮影会(葛西臨海水族園)


8月 文化祭展示

9月 撮影会(小川町 埼玉伝統工芸会館)

11月 第32回埼玉県高等学校総合文化祭
    [優秀賞] [優良賞] 受賞

11月 撮影会(国営武蔵丘陵森林公園)

12月 撮影会(谷根千)

1月 第22回関東地区高等学校写真展栃木大会(於栃木県総合文化センター) 出品
   大谷石地下採掘場跡・カトリック松が峰教会 撮影

2月 第31回埼玉県高等学校写真連盟西部地区写真展
   [優秀賞][生徒最多投票数賞] 1名  [優良賞] 2名 受賞

3月 日帰り撮影会(表参道・青山通り)
0