剣道部
R3剣道部(1時間の稽古)その3
【20210118 1時間稽古】
緊急事態宣言の中ですが、1月25日、26日に全国選抜予選を兼ねた県新人戦が行われることになりました。多くの県立学校と同様に、大会2週間前の1月11日より、稽古を再開しています。坂戸高校は2月7日まで1時間遅れの40分授業、17:30に完全下校となっています。
トレーニングなどは割愛し、基本稽古を中心に先週は行ってきました。今週も1時間と短い活動となりますが、試合に向けた稽古を行っていく予定です。体調管理に十分気を付け、感染予防にも積極的に取り組んでいきます。
【高校3年生の様子】
剣道部員の3年生も大学共通試験を一昨日、昨日と受験してきました。
これからは私立大学、国公立大学の2次試験に向けての受験勉強となります。
【中学3年生の坂戸高校剣道部を志望されているみなさんへ(祈:御健闘!】
2月26日(金)の受検まで体調に気を付けて頑張ってください!
応援しています!
R3剣道部(新学期始まりました)その2
【始業式20210107】
本日坂戸高校は始業式です。1時間遅れの開始、40分授業がしばらく続きます。
県の指針で原則部活動は中止(17日まで)でしたので剣道部としての練習はこの2週間休みでした。
非常事態宣言発出となると活動自体がどのようになっていくかはわかりませんが、『できることを地道にやっていく』ことを部員とともに確認しています。
受検生の皆様もどうか健康に留意されて頑張ってください!
R3 剣道部(あけましておめでとうございます)その1
【20210104 新年のご挨拶】
新年、あけましておめでとうございます。
皆様、昨年度は大変お世話になりました。本年度もどうかよろしくお願いいたします。
坂戸高校は1月7日(木)より新学期を迎えます。感染拡大防止のため、1月15日(金)まで1時間遅れの40分授業で始まる予定です。
剣道部は1月25日(月)、26日(火)に公式戦がありますので県の指針に従い11日(月)(大会2週間前)から、徐々に全体練習を始める予定です。
【受検生のみなさんへ】
坂戸高校剣道部を希望されている受検生のみなさん、健康に留意され、最後の最後まであきらめずに頑張ってください。保護者の皆様も大変ご苦労様です。
4月から一緒に稽古できることを心待ちにしています。
応援しています!
R2 剣道部(2学期終了しました)その83
【年内最後の稽古20201224】
12月24日(木)に坂戸高校は2学期の終業式がありました。コロナ禍の中、保護者の皆様や先生方をはじめとして、様々な方のご協力、ご支援をいただきながら剣道部の活動を進めてこれたこと、改めまして、感謝申し上げます。
また、厳しい社会情勢の中、この1・2学期中に坂戸高校剣道場に足をお運びくださった受検生・保護者の皆様方、本当にありがとうございました。これからは、日々の勉強をやりこむとともに、体調管理が大きなカギになります。どうか悔いのない進路決定ができますようお祈りいたします。受検勉強を乗り越えられてこられたみなさんを、部員一同、坂戸高校剣道場で来春お待ちしております。
3学期は年明けの1月7日(木)から時差登校で始まり、しばらくの間は剣道部の活動はできませんが、1月25日(月)、26日(火)に実施される予定の県新人戦大会に向けてできるところから各部員が剣道を始めていきます。
写真は今年最後の日の稽古の様子です。基本稽古、試合擬古、地稽古…そして終りには直元流大薙刀(じきげんりゅうおおなぎなた)を稽古している女子部員の演武を皆で見て終了しました。
R2 剣道部(2学期終了します)その82
【20201223】
坂戸高校は明日終業式となります。冬季休業中は部活動停止(コロナ感染拡大防止のため)となります。期末考査後から地道に稽古を重ねてきましたが、しばらくの間、家庭でのトレーニングや素振りが中心となります。受検生のみなさんも、健康に留意されて年末年始をお過ごしください。
【先週(19日・20日)の見学会に来られた受検生・保護者の皆さんへ(お礼)】
先週の土曜日、日曜日に部活動見学に来られた受検生の皆さん、保護者の方々ありがとうございました。これからは、日々の勉強をやりこむとともに、体調管理が大きなカギになります。どうか悔いのない進路決定ができますようお祈りいたします。受検勉強を乗り越えられてこられたみなさんを、部員一同、坂戸高校剣道場で来春お待ちしております。
写真は21日(月)に行われた1年生の学年行事(スポーツ大会)の様子です。感染防止に努めながら、バスケットボール(男女)、ハンドボール(女子)、サッカー(男子)をクラス対抗で行いました。勉強はもちろんですが、行事もできうる範囲で進めています。体育委員やそれぞれの部活動の部員が中心となりながら運営するのは坂戸高校の特徴です。
R2剣道部(部活動見学会のご案内)その81
【20201219・20受検生を対象にした部活動見学会実施のお知らせ】
12月19日(土)・20日(日)坂戸高校剣道場において以下の予定で通常練習を行っています。
8:00~8:30 トレーニング
8:40~9:20 基本稽古
9:30~10:20 試合練習
10:20~11:00 地稽古
見学はどの時間帯でも構いません。
受検に向けてモチベーションアップにご利用ください。
稽古終了後(11:00を予定しています)は監督森田から説明を、部員からは受検に向けてのアドバイスを予定しております。
なお、寒さが予想されますので防寒対策と、感染予防の観点からマスクの着用・手指アルコール消毒(用意してあります)等をお願いいたします。
【先週(13日)の見学会に来られた受検生・保護者の皆さんへ(お礼)】
先日は誠にありがとうございました。ご覧いただきましたように、坂戸高校剣道部は感染予防に努めながら、日々の稽古を進めています。部員の話や稽古の見学を通して、受検勉強のモチベーションアップに繋がりましたでしょうか?これからは、日々の勉強をやりこむとともに、体調管理が大きなカギになります。どうか悔いのない進路決定ができますようお祈りいたします。受検勉強を乗り越えられてこられたみなさんを、部員一同、坂戸高校剣道場で来春お待ちしております。
写真は10月に行われた芸術祭のものです。(文化祭の代替行事です)
R2 剣道部(期末考査終了です) その80
【20201211期末考査終了】
本日(12月11日(金))で2学期の期末考査が終了し、多くの部活動が再開されます。
剣道部もそのうちの一つです。
これからは1月25日(月)、26日(火)の県の新人戦が当面の目標となります。
『剣道を学ぶ』ということを中心に据えながら活動を進めていきます。
(再掲)
【20201213受検生を対象にした部活動見学会実施のお知らせ】
12月13日(日)坂戸高校剣道場において以下の予定で通常練習を行っています。
8:00~8:30 トレーニング
8:40~9:20 基本稽古
9:30~10:20 試合練習
10:20~11:00 地稽古
見学はどの時間帯でも構いません。
受検に向けてモチベーションアップにご利用ください。
稽古終了後(11:00を予定しています)は監督森田から説明を、部員からは受検に向けてのアドバイスを予定しております。
なお、寒さが予想されますので防寒対策と、感染予防の観点からマスクの着用等をお願いいたします。
R2剣道部(部活動見学会のご案内)その79
【20201208期末考査一日目です】
12月8日(火)~11日(金)まで期末考査となります。1日2~3時間の試験が4日間続きます。
剣道部の活動は11日(金)の午後から再開します。
【20201213受検生を対象にした部活動見学会実施のお知らせ】
12月13日(日)坂戸高校剣道場において以下の予定で通常練習を行っています。
8:00~8:30 トレーニング
8:40~9:20 基本稽古
9:30~10:20 試合練習
10:20~11:00 地稽古
見学はどの時間帯でも構いません。
受検に向けてモチベーションアップにご利用ください。
稽古終了後(11:00を予定しています)は監督森田から説明を、部員からは受検に向けてのアドバイスを予定しております。
なお、寒さが予想されますので防寒対策と、感染予防の観点からマスクの着用等をお願いいたします。
R2 剣道部(勉強会報告)その78
【20201201】
12月8日(火)~11日(金)に期末考査があります。坂戸高校の各部活動は活発に活動しながらも勉強の両立を進めていいます。剣道部もそのうちの一つです。
剣道部では12月1日(火)の1週間前から放課後の1時間勉強会を実施しています。もちろんこの勉強会だけでは質・量とも足りませんが、部員全員で集まって、お互いに剣道と同じように勉強も頑張っていこう・・・というモチベーションアップに繋げています。帰宅後ももちろん勉強に取り組んでいます。
受検生のみなさん、これからの季節、体調管理が大切となります。
お互いに体に気をつけて頑張りましょう!
春から一緒に「剣道を学ぶこと」を心待ちにしております。
R2 剣道部(週末の活動報告!)その77
【20201129 OFF】
完全休養日でした。
【20201128 午前中稽古】
午前中の稽古でした。トレーニングを30分行った後、基本稽古、試合練習、地稽古とトレーニングを含め2時間半の内容でした。感染防止のため、トレーニング中もマスクをしたり、手洗い、アルコール消毒等を行っています。
基本稽古では試合や地稽古に直結する取り組みを求めています。部員はそれぞれ高い意識を持ち始め、自ら「剣道を学ぶ」という姿勢ができてきました。
12月1日(火)から期末考査1週間前になります。11月30日(月)の稽古をやったのち、部員はテスト勉強となります。
写真はトレーニングの様子です!