女子バレーボール部 活動報告

女子バレーボール部

【バレーボール部】「新人戦県大会結果」

「新人戦県大会結果」 24-新人-女子結果.pdf

1回戦目の松伏高校に勝利し、2回戦目は春高常連の細田学園。1セット目は、相手の攻撃力に押され、何もできませんでした。2セット目になり、自分たちの得意とする緩急のある攻撃で相手を崩し、細田学園から15点とるゲームができました。

次の関東予選では、県ベスト16以上を目標に、より一層の努力をしていきます。

0

【バレーボール部】「新人戦 西部地区予選組合せ」

新年、明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

1月18日(土)19日(日)、「新人戦西部地区予選会」が開催されます。

会場は、本校【坂戸高校】です。

組合せは次のとおりです。 ⇨  24-新人戦-西-女子組合せ.pdf

前回大会の敗戦後、一から挑戦つもりで練習してきました。

今回は、必ず県大会の切符を手に入れられるでよう、頑張りたいと思います。

応援、よろしくお願いします。

0

【バレーボール部】「高校生ビーチバレーボール 県民総合スポーツ大会」

高校生ビーチバレーボール県民総合スポーツ大会

上記の大会に2年の水野・町田ペアが参加しました。

結果は、初戦の白岡高校Aチームに敗れました。

白岡高校は、自校にビーチバレーコートを常設しており、ビーチバレーが上手でした。

本校の選手2名は「とても良い経験になった。今後も参加したい。」と言っておりました。

高校生ビーチバレーは、Tシャツ・短パンで参加できます。(水着でなくてもOK)

インドア6人制バレーをする方も、スキルアップに繋がります。

夏のトレーニングにも参考にしていきたいと思います。

0

【バレーボール部】インターハイ予選大会結果報告

6月17日(月)18日(火)21日(金)に開催されたインターハイ埼玉県予選に結果報告をします。

本校は、1回戦目を勝ち上がり、2回戦目の聖望学園に力及ばず、敗れました。

大会結果は次のとおりです。⇨24-高総体-女子結果.pdf

この大会で3年生5名のうち、3名が引退します。

次の選手権大会(春高予選)に向けて頑張ります。

応援、よろしくお願いします。

 

0

【バレーボール部】インターハイ(高校総体)埼玉県予選 組合せ

6月17日(月)18日(火)21日(金)に開催されるインターハイ(高校総体)埼玉県予選の組合せをお知らせします。⇨  24-インハイ-女子組合せ.pdf

この大会が3年生チームは引退試合となります。

見せてやれ、坂高の底力。

県ベスト16以上を目標に頑張ります!!

0

【バレーボール部】「関東予選結果報告」

5月10日(金)11日(土)、関東大会埼玉県予選会が行われました。

本校は、正智深谷高校(今大会ベスト8)に初戦で敗れました。

中学時代の県選抜選手(JOC)がコート上に3名もいる、上位シード校との選手層の壁を感じます。

次回のインターハイ予選では、再度、県ベスト16以上を目標に頑張ります。

大会結果は次のとおり ⇨  24-関東-女子結果.pdf

  

 

0

【バレーボール部】大会結果報告&関東大会予選組合せ

「第42回小川町近隣中学・高校バレーボール大会」

5月3日(土)小川高校会場にて上記大会が開催されました。

比企地区近隣(東上線北部沿線)の高校が参加する大会で、小川・松山女子・坂戸西・農大三高・滑川総合・大妻嵐山・寄居城北・坂戸が参加しました。

本校は、42年前から開催されている歴史ある大会に、初優勝することができました。

 

「関東大会埼玉県予選組合せ」

5月10日(金)11日(土)に開催される関東大会県予選の組合せが決まりました。

次のとおり→24-関東予選-女子組合せ.pdf

初戦は正智深谷高校です。

県ベスト8の強豪校ですが、一矢報いる公立高校魂を魅せます!!

応援、よろしくお願いします。

 

0

【女子バレーボール部】「西部地区春季大会 結果報告」

4月20日(土)21日(日)西部地区春季大会(関東大会予選)が行われました。

ベスト4以上を目標にしていましたが、3回戦目、星野高校に敗れました。

地区ベスト8にて県大会進出することができました。

応援いただいた方々、ありがとうございました。

GW明けの県大会まで、レベルアップを図ります。

結果は次のとおり⇨24-地区春-西-女子結果.pdf

0

【バレーボール部】「西部地区春季大会」組合せ

4月20日(土)21日(日)に開催される西部地区春季大会(関東予選)の組合せ抽選会が行われました。

組合せ表は次のとおりです。→24-地区春-西-女子組合せ.pdf

前回の新人戦に続き、地区ベスト4以上で県大会進出を目指します。

応援、お願いします!!

0

【バレーボール部】「新入生の皆さんへ」

新入生の皆さん「入学、おめでとうございます。」

バレーボール部から、部活の活動&仮入部期間中のスケジュールについてお知らせします。

本校バレーボール部は、「この一瞬を全力で」をモットーに、部活・勉強・学校生活、何事も全力で取り組み、充実した高校生活を送ることを目標にしております。

バレーボールの基礎から上級戦術まですべて指導します。ですので、初心者の方も、高校バレーに熱中したい方もどなたも大歓迎です。

勉強との両立もでき、卒業生は全員4年生大学へ進学しています。

文武両道を目指したい、あなた、一緒にバレーボールしましょう!!

 

1 活動について 

   火曜…校外練習 16:30〜19:00

   水・木・金曜…校内練習 16:20〜19:00

   土・日 練習 or 練習試合

   *月曜定休、その他に完全休業日を設定しています。(年間100日〜110日の休養日)

   *活動日は、7:40〜8:05まで朝練あります。

   *他校との合宿・合同練習・お楽しみイベントも多くあります

 

2 仮入部期間のスケジュール

 10日(水)〜12日(金)放課後 〜18:00 校内練習

 13日(土)練習試合「小川高校会場」

 14日(日)練習試合「坂高会場」

 15日(月)オフ

 16日(火)放課後 〜18:00 校外練習「片柳小」

 17日(水)放課後 〜18:00 校内練習

 18日(木)入部会「体育館」

0

R5年度バレーボール部卒業生〜進路先報告〜

3月に卒業したバレーボール部員の進路先(大学入試結果)報告をします。

1 指定校推薦入試

(私立大学)東京農業大学・昭和女子大学・文教大学

2  一般入試

(国立大学)埼玉大学

(私立大学)大東文化大学・聖心女子大学

 

今年も卒業生6名全員,4年制大学へ進学します。

そのうち1名が埼玉大学(教育学部美術科専攻)に合格しました。

バレーボール部員の国立大学現役合格は10年ぶりの快挙です。

坂高は,生徒の「文武両道を育む」学校です。

勉強も部活も全力で取り組めるバレーボール部です。

バレー部卒業生は「バレー部での努力の経験が,受験勉強に活かせた。」

と言っています。

新入生,中学生の皆さん,坂高バレー部で待っています!!

0

第51回卒業式 〜 バレーボール部 〜

3月14日(木) 第51回坂戸高校卒業式が行われました。

バレーボール部からは、6名の卒業生が坂高を巣立ちました。

「この一瞬を全力で」をモットーに、部活も進路も最後まで全力で駆け抜けた3年間は、あっというの時間でした。

彼女達の青春を応援できて、幸せです。

これからも、応援しています。

 

 

 

 

0

バレーボール部より「入学許可候補者の皆様へ」

入学許可候補者の皆様

高校入試合格,おめでとうございます!!心からお祝い申し上げます。また、多数の高校の中から本校を受験いただき、ありがとうございました。

バレーボール部に入部を希望されている方,興味のある方,3月〜春休みまでの予定表を掲載します。見学(体験)希望の方は,顧問の小林までご連絡ください。

予定表 ⇨ 3月・春休み予定表.pdf

学校TEL 049−381−3535

バレーボールメールアドレス sakado.hs.vbc.84@gmail.com

 

0

バレーボール部「新人戦県大会結果報告」

1月30日(火)31日(水)新人戦県大会が開催されました。

本校は1回戦目に聖望学園高校(今大会ベスト8)と対戦し、ストレート負けしました。

またしても、県大会での壁を痛感しました。

結果は次のとおりです。⇨23-新人-女子結果.pdf

次の関東予選(4・5月)では、リベンジできるように頑張ります。

0

バレーボール部「新人戦 県大会組合せ」

1月30日(火)31日(水)に行われる新人戦県大会の組合せが決まりました。

1回戦目の相手は、聖望学園高校です。

前回の春高予選では、県ベスト8の強豪校ですが、一矢報いるよう頑張ります。

応援、よろしくお願いします!!

23-新人-女子組合せ.pdf

0

バレーボール部「新人戦西部地区予選ベスト4」

1月13日(土)14日(日)坂戸高校会場で「新人戦西部地区予選会」が開催されました。

本校は、県内強豪校揃いの西部地区でベスト4になり、3位表彰をいただきました。

1年生大会・選手権大会・新人戦の3大会連続で西部地区ベスト4での県大会進出です。

大会結果は次のとおり⇨23-新人戦-西-女子結果.pdf

応援いただいた方々、対戦校の関係者の皆様、ありがとうございました。

1月30日(火)31日(水)に県大会があります。

県大会ベスト16以上を目標にして、更にレベルアップしたいと思います。

 

また、本校3年の下津谷(滑川中出身)と東條(川島西中出身)が令和5年度西部地区優秀選手表彰をいただきました。

 

0

バレーボール部「新人戦西部地区予選組合せ」

「新人戦西部地区予選 組合せ」

新年、明けまして、おめでとうございます!!

今年も、よろしくお願いします。

新人戦西部地区予選の組み合わせを掲載します。

23-新人戦-西-女子組合せ.pdf

1月13日(土)14日(日)坂戸高校会場で開催されます。

コロナ禍が明け、観客応援が可能です。

西部地区ベスト4以上で県大会進出を目標にしていきます。

多くの方の応援を、お願いします!

 

0

バレーボール部「クリスマス合宿」

12月22日(金)〜24日(日)の3日間でクリスマス校内合宿を行いました。

22日(金)3年生とOG戦。夕食は3年生お手製の鍋料理をご馳走になりました。

23日(土)練習試合

24日(日)川越総合・小川・坂戸 合同クリスマス会&練習試合 

今年は、本校バレー部保護者様、中学バレー部顧問・保護者様の多くの方から、応援メッセージや御支援と御好評をいただきました。我々の活動が、皆様に周知されるようになったことを大変、嬉しく思っております。

2024年も「この一瞬を全力で」をモットーに、全てのことを全力で取り組み、成長し続ける生徒・チームを目指して参ります。

年明けは1月4日からスタートします。

新人戦西部地区予選が1月13日・14日に坂戸高校会場で行われます。

この予選は、西部地区ベスト4以上で県大会進出を狙います。

応援、よろしくお願いします!

 

写真「OG戦の集合写真」

写真「(1日目)夕食」

写真「クリスマス会(パンケーキ作り)」

写真「川総・小川・坂戸 クリスマス練習試合後の集合写真」

 

0

バレーボール部(2年生)修学旅行

2年生 修学旅行報告

11月24日(金)〜27日(月)の3泊4日で、2年生の修学旅行(沖縄)がありました。

天候にも恵まれ、楽しく参加できたようです。

2・3泊目に宿泊したホテルはプライベートビーチを保有しており、バレー部はボールを持参してビーチバレーをしてようです。

 

学校に残る1年生は、25日(土)はVリーグ役員(埼玉アザレア戦)、26日(日)は小川高校と合同練習を行いました。

今週からテスト休みに入ります。

 

 

0

埼玉県高校バレーボール技術講習会(地区選抜対抗戦)

11月19日(日)伊奈学園総合高校会場で、埼玉県高校バレーボール技術講習会(地区選抜対抗戦)が開催されました。

東西南北地区の選抜チームによるリーグ戦を行う大会です。

本校からは、1年:町田 歩紅(寄居中出身)が西部地区1年生選抜に選出され、西部地区代表として出場しました。

西部地区選抜には、先日の春高予選で優勝した細田学園をはじめ、狭山ヶ丘、市立川越、と県内強豪校の選手が複数選出されており、有力な選手の中でプレーできたことは、貴重な経験になったと思います。

試合記録は次のとおり → R5県技講女子競技記録.pdf

0

高校バレー選手権大会埼玉県予選会 結果報告

11月10日(金)〜12日(土)で高校バレー選手権大会埼玉県予選会(春高バレー県予選)が開催されました。

本校は、地区ベスト4で県大会に進出しましたが、初戦の大宮東高校(昨年、県8強)に2−0のストレート負けしました。

県大会に出場するも、県上位校との壁は厚く、経験値の差を痛感します。

次の新人戦では県大会でリベンジできるよう努力します。

今後も応援、よろしくお願いします!!

大会結果は次のとおりです。23-選手権-女子結果.pdf

0

高校バレーボール選手権大会(春高バレー)埼玉県予選会 組合せ

11月10日(木)〜開催される選手権大会(春高バレー)埼玉県予選会の組合せが決まりました。

1回戦目は、昨年まで県ベスト8の大宮東高校との対戦です。

この県大会が、代替わり後の1・2年生チームの初陣であり、現役復帰した3年生にとって最後の大会になります。

県ベスト16を目標に頑張ります。

応援、よろしくお願いします!

*後日、テレビ埼玉で録画放映されます。

組合せ表は次のとおり⇨23-選手権-女子組合せ.pdf

0

高校バレーボール選手権大会 埼玉県西部地区予選結果「ベスト4」

10月28日(土)・29日(日)に高校バレーボール選手権大会埼玉県西部地区予選が開催されました。(春高バレーの予選です。)

本校は1年生大会に続き、西部地区ベスト4で県大会へ進出することになりました。

西部地区3位の表彰をいただきました。

結果は次のとおり→23-選手権-西-女子結果.pdf

11月10日(金)〜県大会が開催されます。週明け火曜日に抽選会があります。

県大会では、ベスト16を目標に頑張ります!!

0

高校バレーボール選手権大会(春高バレー)西部地区予選組合せ

高校バレーボール選手権大会(春高バレー)埼玉県西部支部予選会の抽選会がありました。

本校は昨年、この予選で地区2位通過で県大会に出場しました。

今年も地区ベスト4以上を目標に県大会出場を目指します!!

応援、よろしくお願いします。

組合せは次のとおり⇨23-選手権-西-女子組合せ.pdf

0

女子バレーボール部「R5 1年生大会 結果報告」

「1年生大会結果報告(地区3位入賞)」

9月23日(土)24日(日)西部地区1年生大会が開催されました。

大会結果は次のとおりです。→ 23-技講1-西-女子結果.pdf

本校は、部員不足(1年生5人)のため、ハンドボール部員さんを助っ人として、合計6人で大会エントリーしました。少人数で小柄なチームなので、攻撃力に不安を抱えながらも、自分たちのレシーブ力で勝負して、上位入賞を目標としました。

中学時代に実績がある生徒がいるチームでないので、入学以来、基礎練習と体力づくりを徹底的に行いました。

チームの実力は、まだまだ未熟ですが、地区ベスト4(3位表彰)になることができました。先輩たちから引き継いだ一年生大会のシード権も次年度へ繋ぐことができました。(7年連続ベスト8位以内)

応援いただいた方々、ありがとうございました。来月は、春高予選(地区予選)があります。引き続き、応援よろしくお願いします!!

 

〜 中学生の皆様 〜

「この大会での1勝がバレー人生で初めての勝利」という生徒もおります。坂高バレー部は、経験の有無、実績の有無を問いません。高校バレーを頑張りたいと思える方、全員にチャンスがあります。坂高バレー部に是非、お越しください。

0

女子バレーボール部「R5 一年生大会 組合せ」

「一年生大会組合せ」

9月23日(土)・24日(日)の二日間、西部地区一年生大会が開催されます。

本校は、過去7年間、西部地区ベスト8以上に入っており、今年はベスト4を目標に頑張りたいと思います。

今年は、観客制限がありません。応援、よろしくお願いします。

組合せ表は次のとおりです。→23-技講1-西-女子組合せ.pdf

0

バレーボール部「夏休み活動報告」

「夏休み活動報告」

他校よりも一足先に2学期が始まりました。坂高バレー部の夏は、基礎練習と筋トレを重点的に行います。中学生が体験に来ると、意外と思われるくらい、ずっと基礎練習を行います。中学時代のキャリア・実績ある生徒はいないので、パス、レシーブ、アタックの基礎ドリルを沢山行います。チームプレーは、ほとんど行わず、練習試合は、敗戦ばかりです。それでも、トライ&エラーを繰り返すことで、県大会で通用する個人スキル、チーム力が育つと考えています。酷暑の中、厳しい暑さと練習を耐え抜いた生徒たちは、坂高の宝です。

 

(1)「夏の部活体験会」 

 全4回の部活体験で、30名近くの中学生にご参加いただきました。ご紹介いただいた中学校・クラブ指導者の皆様、参加された中学生の皆様、ありがとうございました。坂高バレー部をご検討いただけたら幸いです。

 

(2)3校合同合宿「小川・川越総合・坂戸高校」

 いつも定期的に練習試合をしている3校で、久しぶりの合同合宿を行いました。8月17日(木)〜19日(日)の間、小川高校を会場に、練習試合をたくさん行いました。バレーボール以外にも、花火や川遊びなど夏休みらしいイベントもあり、生徒たちは充実した3日間を過ごしました。

 

(3)比企地区大会・くぬぎ杯

 8月9日(水):比企地区大会…6位 

 8月20日(日):くぬぎ杯…3位

 2大会に参加しました。前回大会までは、優勝か準優勝で良い成績を継続していましたが、今年は、選手の怪我・体調不良もあり、満足のいく結果を出せませんでした。次回大会は、優勝を目指して頑張ります。

 

0

バレーボール部「OG戦&BBQ大会」

「OG戦&BBQ大会」

7月15日(土) AM :OG戦 (3年生チーム vs 1・2年チーム) PM:BBQ大会(3年生お疲れ様会)を行いました。

OG戦は、エキシビジョンマッチとして、父親&顧問チームの試合も行いました。結果は、全試合3年生チームが圧勝しました。

3年生の入学時から今日までの成長ぶりに感激しました。

 

午後のBBQ大会では、生徒・保護者・生徒の妹・弟たち、総勢40名の方が参加しました。

コロナ禍以降、自粛が続いていましたが、みんなで楽しく食事できて良かったです。

最高の思い出ができました。次年度も続けていきたい行事です。

3年生と保護者の皆様、これからも坂高バレー部を応援してください!!

 

0

バレーボール部 「(中学生対象)部活見学・体験のお知らせ」

夏季休業中、中学生対象の部活見学・体験会を行います。

実施日は以下のとおりです。

7月23日(日)8:30〜16:00

7月29日(土)学校説明会後、13:00〜16:00

7月30日(日)8:30〜16:00

8月 5日(土)8:30〜16:00

8月10日(木)8:30〜16:00

詳細はコチラをご覧ください。→R5坂高バレー部練習会のお知らせ.pdf

坂高バレー部は夏休み中に基礎練習を継続的に行います。

バレーボールの経験の有無を問いません。

どなたでも参加いただけます。

参加者全員に、坂高バレーボール部オリジナル・パンフレット&ステッカー(NEW)をプレゼントします。

参加希望の方は、顧問の小林までご連絡ください。

 

0

バレーボール部「2023/24 部活案内パンフレット」完成

「2023/24 部活案内パンフレット」完成

 

今年も坂高バレーボール部オリジナル・パンフレットが完成しました。

埼玉県内の高校バレーボール部では、坂高だけが作っている部活動案内パンフレットです。

今年で第3号になるパンフレットは、坂高の他部活(野球部・サッカー部・ダンス部)へと普及し、中学校はもちろん、他の高校からも大好評をいただいております。

 坂高へ学校見学・部活見学・練習会(体験会)等に参加された方、全員にプレゼントします。

電子版はコチラ⇨ R5部活案内パンフ(HP版) .pdf

0

バレーボール部「インターハイ埼玉県予選 結果」

インターハイ予選埼玉県予選 結果報告

6月19日(月)20日(火)インターハイ埼玉県予選の第2次ラウンドまでが行われました。

本校は、1回戦目:浦和南高校 2回戦:熊谷女子高校 をストレート勝ちし、3回戦目に進出しました。

3回戦目:川越総合高校戦では、1(16ー25 27ー25 23ー25)2のフルセットで力及ばす、敗退しました。

保護者の方、中学校の恩師の先生、多くの方から応援いただきました。

3年生は、この大会で引退となりますが、新チームも県大会で活躍できるよう、精進して参ります。

応援、よろしくお願いいたします。

尚、今回の県大会のエピソード写真、動画等を後日、掲載します。

2日目までの結果を掲載します。→23-高総体-女子2日目結果.pdf

0

バレーボール部「インターハイ埼玉県予選 組合せ」

インターハイ埼玉県予選(県大会)の抽選会が行われました。

組合せ表は次のとおり⇨ 2023-高総体-女子組合せ.pdf

6月19日(月)20日(火)24日(土)に開催されます。

向上心・チャレンジ精神を持って練習を取り組み、初日の試合を勝ち上がり、県大会ベスト8を目標に戦います。

この大会から、完全有観客になります。

多くの方の応援をお待ちしております!!

0

バレーボール部「関東大会埼玉県予選会 結果」

5月8日(月)9日(火)

関東大会予選(埼玉県大会)が開催されました。

本校は、本庄第一高校(今大会3位)に残念ながら、初戦で敗れました。

県大会へ連続出場するものの、県シード校と様々な面で実力の差を感じました。

大会結果は次のとおりです。→R5関東県予選男子競技記録シート.pdf

引き続き、県大会で勝つことを目標に努力していきます。

応援、よろしくお願いします。

 

0

バレーボール部「関東大会埼玉県西部支部予選会結果」&「県予選組合せ」

「関東大会埼玉県西部支部予選 結果」

4月22日(土)23日(日)に関東大会埼玉県西部支部予選会が開催されました。

本校は、地区大会優勝を目指していましたが、準決勝の星野高校戦に敗れ、結果は地区ベスト4で県大会出場が決まりました。

結果は次のとおりです。→  23_地区春-西-女子結果.pdf

 

「関東大会埼玉県予選会 組合せ」

5月8日(月)9日(火)に関東大会埼玉県予選会(県大会)が開催されます。

初戦から、県シード校の本庄第一高校と対戦します。

北部地区の強豪校相手ですが、粘り強く頑張りたいと思います。

応援、よろしくお願いします。

尚、この大会から有観客となります。

組合せ表は次のとおりです。→23_関東予選-女子-組合せ.pdf

 

0

西部支部春季大会(関東予選)組合せ

4月22日(土)23日(日)西部支部春季大会(関東大会埼玉県西部地区予選)が開催されます。

組合せ表は次のとおりです。⇨23_地区春-西-女子組合せ.pdf

西部地区を優勝をし、県大会ではベスト8を目標に、頑張りたいと思います!

応援、よろしくお願いします!

0

バレーボール部 「埼玉県公立高校大会 結果」

3月28日(火)29日(水)、深谷ビッグタートル会場で埼玉県公立高校大会が開催されました。この大会は、1月の新人戦で県大会に出場した公立高校が参加できる県大会です。コロナ禍になり、3年ぶりの開催になりました。

本校は、1日目、予選リーグを1位突破しました。2日目、インターハイ予選で対戦した久喜高校に0−2ストレートで敗退、5位決定戦でライバル校の川越総合に1−2フルセットで負けました。

公立高校の中では、県ベスト8になりましたが、あくまで公立・私立合わせて県ベスト8を目標にしているので、引き続き努力していきたいと思います。

大会結果は次のとおり →  R42日目 公立大会.pdf

新入生の皆さん

4月の予定表を掲載します。

いつでもご都合の良い日にお越しください。

4月 部活予定表.pdf

0

バレーボール部「春休み練習予定」

受験生(入学許可候補者)の皆さんへ

この度は、合格おめでとうございます。

皆さんの合格を、心からお祝い申し上げます。

さて、高校進学にあたり部活動の検討をされている方もいらっしゃると思います。

3月の予定を掲載します。

練習参加や見学を希望される方は、顧問の小林までご連絡ください。

学校TEL 049ー281ー3535

3月予定表.pdf

0

バレーボール部 新人戦県大会組合せ

1月31日(火) 2月1日(水) 新人戦県大会(略称)が開催されます。

1回戦目、西部地区2位通過の星野高校と対戦予定です。

初戦から強敵相手ですが、練習の成果を発揮して、県ベスト8を目標に頑張ります。

組合せは次のとおり⇒22-新人戦-女子組合せ.pdf

応援、よろしくお願いいたします。

 

中学生の皆さまへ

坂高バレーボール部は、バレーボールの経験を問いません。

部活動についてはもちろん、受験に関する相談、お気軽にお問い合わせください。

皆さんの受験合格を心からお祈り申し上げます。

 

0

バレーボール部 新人戦地区予選(大会結果)

新人戦地区予選 大会結果報告

1月14日(土)15日(日)新人戦西部地区予選会が坂戸高校会場で行われました。

本校は体調不良が続出し、当日4人欠席しました。

チームコンディションは最悪でしたが、県大会出場権を獲得しました。

県大会では、コンディションを整えて、ベスト8を目標に頑張ります!

大会結果は次のとおり⇨22-新人戦-西-女子結果.pdf

 

中学生の皆さん

受験勉強もいよいよラストスパートですね。

坂高バレー部に興味のある方、部活動の様子、受験相談等、お気軽にお問い合わせください。

坂高バレー部は、バレー経験の差を問いません。

初心者の基礎〜上級戦術まで、幅広いレベルで教えます。

皆さんの御入学を心より願っています!!

バレー部パンフレット(県内唯一) ⇨ R4部活案内パンフ(6:10).pdf 

 

0

バレーボール部 新人戦地区予選組合せ

新人戦西部地区予選組合せ

1月14日(土)、1月15日(日)、坂戸高校会場で新人戦西部地区予選会が行われます。

組合せは、次のとおり→ 23-新人-西-女子 組合せ.pdf

新チームがスタートしてから約2ヶ月間の成果を発揮したいと思います。

地区上位での県大会進出を狙います。

応援、よろしくお願いします。

0

R4 バレーボール部26「12月・1月予定表」

2022年12月、23年1月の活動予定表を掲載します。

12月⇨ 12月予定表.pdf   1月⇨ 1月予定表.pdf

選手権大会が終わり、完全に新チームでの活動になります。

新チームも県大会8強を目標に頑張ります。

大学受験を終えた3年生部員が後輩たちのサポートをしています。

小中学生で、見学希望の方は随時、対応します。

顧問の小林までご連絡ください。

 

下の写真は、2年生の(沖縄)修学旅行(11月25日〜28日)での写真です。

  

0

R4バレーボール部25「選手権大会(春高バレー)埼玉県予選結果」

11月11日(金)〜13日(日)サイデン化学アリーナにて、高校バレーボール選手権大会(春高バレー)埼玉県予選会が行われました。

本校は、1回戦目の本庄第一高校(今大会ベスト8)に2−0ストレート負けしました。

またもや、県大会上位シード校に敗戦しました。

予選でのレギュラーの怪我もあり、チームとして力を発揮できず、残念な結果になりました。

今回で、3年生は完全引退となります。

1月の新人戦に向けて、再スタートします。

大会結果は次のとおりです。⇨22-選手権-女子結果.pdf

今後とも応援、よろしくお願い致します!!

0

R4バレーボール部24「春高バレー埼玉県予選会組合せ」

全日本バレーボール高校選手権大会(春高バレー)埼玉県予選会組合せ

11月11日(金)から開催される県予選会の抽選会がありました。

組合せ表は次のとおりです。⇨22-選手権-女子組合せ.pdf

本校は第1試合 本庄第一(北部地区1位通過)

初戦から県内の強豪校との対戦になりますが、目標としてきた県8強を目指して頑張ります。

みなさん、応援、よろしくお願いします。

 

0

R4バレーボール部 22「選手権大会西部地区予選結果」

10月29日(土)30日(日)「高校バレー選手権大会埼玉県西部支部予選会」

坂高バレー部は、この予選会で西部地区第2位(初)となりました。

2回戦目に2年生エースが怪我をしてしまうアクシデントがあり、ベストメンバーでなかったものの、決勝まで勝ち上がることができました。

チームとしては、地区1位を目標に活動してきたので、悔しさも残りますが、県大会ではベスト8以上を目標に頑張りたいと思います。

応援、よろしくお願いします。

大会結果は次のとおりです。⇨22-選手権-西-女子結果.pdf

0

R4 バレーボール部 その21「11月予定表」

バレーボール部 11月活動予定を掲載します。⇨ 11月部活予定表.pdf

11月19日(土)に中学生対象の見学・体験会を開催します。

当日は坂戸高校会場で終日、練習予定です。

また、別日程でも随時、見学対応いたします。

参加希望の方は、顧問の小林までご連絡ください。

尚、11月12日(土)学校説明会「部活見学」は、県大会のためバレー部は校内で活動していません。

 

中学生の皆様、志望校選択もいよいよ本番かと思います。

坂高バレー部は、中学校までの経験、実績を問いません。

高校バレーに熱中したい方、坂高で一緒にバレーしましょう!!

0

R4バレーボール部 その20「選手権大会地区予選組合せ」

「選手権大会(春高バレー)西部地区予選組合せ」

10月29日(土)30日(日)に選手権大会西部地区予選が行われます。

組合せは次のとおりです。⇨22-選手権-西-女子組合せ.pdf

11月の県予選会に向けて、地区予選では地区優勝を目標に頑張ります。

応援、よろしくお願いします。

〜 中学生の皆さん 〜

部活見学を随時、行っております。予定表をホームページにて公開しております。

参加希望の方は、顧問の小林までご連絡ください。

0

R4バレーボール部 その19「1年生大会結果」

1年生大会結果

9月24日(土)25日(日) 、西部地区1年生大会に出場しました。

本校は、5年連続ベスト8以上の成績を残しております。

本校バレー部の1年生部員は5名のため、他の部活から2名の助っ人を借りての参加でした。

今回も、全員バレーで地区ベスト8になりました。

決勝トーナメント1回戦目の細田学園は、埼玉県1位の超強豪校です。

細田学園相手に、良いラリーができたシーンもありました。

競技記録は次のとおりです。R4技講一年西女 競技記録.pdf

10月、11月には春高予選もありますが、今季の目標である県ベスト8を目標に頑張ります。

応援、お願いいたします!

 

 

0

R4 バレーボール部 その18「10月予定表」

バレーボール部(10月の活動予定)を掲載します。⇨10月 部活予定表.pdf

10月29日(土)30日(日)には選手権大会地区予選を予定しています。

10月7日(金)〜9日(日)は選手権予選に向けて合宿予定です。

7月以来、8回目の合宿となります。

勉強はもちろん、高校バレーに熱中したい、文武両道を目指す方には、坂高バレー部は最高の環境です!!

10月1日(土)9日(日)は中学生の見学等対応いたします。

参加を希望される方は、顧問の小林までご連絡ください。

0

R 4 バレーボール部 その17「1年生大会組合せ」

西部地区1年生大会組合せ

9月24日(土)25日(日)に西部地区1年生大会が行われます。

組み合わせは以下のとおりです。R4技講一年西女組合せ 2.pdf

5年連続ベスト8以上を目標に頑張ります。

 

9月17日(土)学校説明会について

学校説明会当日、部活見学が可能です。

午前中は川越総合高校(県ベスト8)と2チームでゲーム予定。

午後は入間向陽高校が加わり、3チームでゲーム予定です。

体育館に是非、お越しください。

 

 

0

R4 バレーボール部 その16

「バレーボール部 〜9月〜 の活動について」

9月の活動予定を掲載します。中学生の方で部活動見学を希望される方は、希望日を顧問の小林までご連絡ください。

尚、9月17日(土)学校説明会を開催します。詳細はホームページをご参照ください。

同日、部活動見学会も開催します。

バレーボール部は、校内合宿期間中で当日は、本校会場で練習試合を予定しております。

9月の予定表は次のとおりです。⇨9月予定表.pdf

 

0

R4バレーボール部 その15 活動報告

8月21日(日)熊谷高校OB会主催「第32回くぬぎ杯」を坂戸高校会場で開催しました。

参加校は、(北部)本庄・熊谷女子、(南部)上尾・大宮東、(西部)所沢中央・坂戸高校の6チームでした。

この大会は、熊谷高校バレーボール部OBの教員が顧問をするチームとその他招待チームが競技力向上と親睦を深めることを目的としており、今回が32回目の伝統ある大会です。(コロナ禍になり、2年ぶりの開催となりました。)

大会結果は、次のとおりです。⇨ R4くぬぎ杯女子競技記録.pdf

1位 大宮東高校 2位 坂戸高校 3位 熊谷女子高校 

 

この夏休みは、4回の校内合宿を行いました。

コロナと暑さと戦いながら、どのチームよりも多くの練習を継続し、努力してきた成果が出てきたと感じます。

我々をいつも応援いただいた関係者・保護者の方々のおかげです。

9月下旬には1年生大会があります。今後とも応援よろしくお願いします。

 

0

R4 バレーボール部 その14 活動報告

7月31日(日)学校説明会・部活体験会を行いました。

学校説明会には1000名以上の方にご参加いただきました。

夏の学校説明会としては、コロナ以前の参加者数に戻りました。

バレーボール部の体験会にも多くの方が見学・体験に起こしただきました。

ありがとうございました。

 

次回は、8月7日(日)8:30 〜 16:00 本校体育館 にて実施いたします。

参加希望の方は、メールにてお申し込みください。

kobayashi.katsutoshi.21@spec.ed.jp  ← 顧問(小林)

スケジュールは、前回のホームページ(その13)をご覧ください。

持ち物は、バレーボールできる服装(Tシャツの着替え3枚程)・マスク・シューズ・ドリンク・弁当(1日体験される方は、ご用意ください。)

*当日、AMまたはPMのみの参加も可能です。

皆様のご参加をお待ちしております。

0

バレーボール部 その13「部活体験会について②」

夏休み部活体験会について

当ホームページの(その12)でお知らせしたとおり、7月31日(日)・8月7日(日)・8月20日(土)にバレーボール部の部活体験会を予定しております。

案内文書⇨ R4体験入部案内.pdf

おかげさまで、多数の方から、お申し込みをいただいております。

初回の7月31日(日)は、サプライズ・イベントを用意しております。

 

今回は、詳細についてお知らせいたします。

7月31日(日)・8月7日(日)

8:15 集合 

8:30〜12:00 AM 「坂高バレー部の基礎練習」*誰でもできるドリル形式の練習です。

午前中までの参加を希望される方は、12:00過ぎの解散です。

午後の練習も参加される方は、昼食をご用意ください。

12:00〜13:00 昼食

13:00〜16:00 アタック基礎練習・ゲーム練習など

16:30 解散

 

8月20日(土)

午前中は見学のみ。午後は13:00〜16:30 体験可能とします。

当日、川越総合高校(県ベスト8)との練習試合を予定しております。

午後は2コート展開で、サブコートを使用して高校生と一緒に練習できます。

 

(補足)

7月31日(日)午前中に学校説明会を予定しています。学校説明会に参加される方は、説明会終了後に体育館へお越しください。

練習は途中参加や早退可能です。皆様のご都合に合わせてご参加下さい。

体験会のご参加を希望される方は、顧問の小林までご連絡ください。今後の感染症の状況に伴い、急に活動中止になる場合は、ご連絡差し上げます。

 

0

バレーボール部 その12「(夏休み)部活体験・見学会」

「バレーボール部 部活体験・見学会のお知らせ」

バレーボール部では、夏休み中に以下の日程で、中学生対象の部活動体験・見学会を開催します。

7月31日(日)8:30〜16:00

8月7日(日)8:30〜16:00

8月20日(土)8:30〜16:00

*見学される時間帯は上記の時間内ならいつでも構いません。

 

詳細は、右のリンクのとおりです。⇨R4体験入部案内 .pdf

また、上記以外の日程での見学希望も可能です。

7・8月の予定表は次のとおりです。⇨R4 部活予定表-7月.pdf  R4 部活予定表-8月.pdf

高校でもバレーボールを続けたい方、バレーボール初心者の方、経験の有無を問いません。

当日は、坂高バレーボール部オリジナルカタログを配布します。

是非、お越しください。

参加希望の方は、顧問の小林まで必ずご連絡ください。

感染症拡大の状況等で、急遽、予定を変更する場合は、参加申込された方に、ご連絡いたします。

部員一同、お待ちしております。

0

R4バレーボール部 その11

インターハイ埼玉県予選会 結果報告

6月21日(火)・22日(水)・25日(土)に全国高校総体(インターハイ)埼玉県予選会が行われました。

抽選の結果、本校は有力校揃いの熾烈なブロックに入りました。

中でも、(北部)熊谷女子・(東部)久喜・(南部)伊奈学園・大宮東 は毎年、県ベスト16以上の成績を修めており、本校にとって目標とするチームです。

初戦の熊谷女子戦は苦戦したものの、2ー0のストレート勝ちしました。

2回戦目の久喜高校戦は、1(25ー27 25ー23 15ー25)2のフルセット負けとなりました。1セット目に勝ちきれなかったことが、敗因です。

生徒は、ここまでよく成長したと思います。大会本番も決して諦めずに戦い抜きました。

満足のいく結果を残せなかったことが、一番の心残りです。

結果は次のとおり ⇨ 22_インハイ県-女結果.pdf

 

久喜高校は、その後、伊奈学園、大宮東に勝ち、県ベスト8になりました。

また、いつも一緒に練習している川越総合高校も県ベスト8になりました。

坂高もこの1年、県ベスト8以上を目標に活動してきましたが、県大会で1回戦を勝ち上がるものの、2回戦目以降、シード校に敗れることを繰り返しています。

県大会で結果を出せない厳しさをまたも痛感しました。

良きライバル校である小川高校・川越総合高校が好成績を修めたこともあり、悔しさが残る1年間でした。

3年生チームは今大会で引退となります。数名が選手権大会に出場する予定です。

テスト明けからは、新チームでスタートします。

これからも応援、よろしくお願いいたします!!

0

R4 バレーボール部 その10「大会前ラストマッチ」

6月21日(火)から始まるインターハイ予選に向けて、3年生チーム最後の練習試合を行いました。

いつも練習試合を共にしてきた小川高校(県4強)、川越総合高校(県16強)、の他にも県8強の県シード校、西部地区代表校の計5校で練習試合を行いました。

本校は3月・4月は苦戦続きでしたが、関東大会県予選以降、急成長をしました。

練習試合とはいえ、全チームにほぼ全勝することができ、自分達にとって大きな自信になったと思います。

本番では、この1年間、自分達が目標にしてきた県8強になるべく、全力で戦い抜きます!!

応援、よろしくお願いします。

 

写真「小川・川越総合・坂戸の3年生イツメン写真」

0

R4 女子バレーボール部 その9

6月20日(月) 「部活動見学会」について

6月20日(月)〜22日(水)の3日間、学校ホームページで御案内のとおり、部活見学会を行います。

バレーボール部は、21日(火)・22日(水)がインターハイ予選(県大会)の為、以下のとおり、20日(月)のみ見学対応します。

 

1  日時 6月20日(月) 17時〜19時

2  会場  「東松山市南地区体育館」

3  持ち物 体育館シューズ または スリッパ

4  その他 

東松山市南地区体育館の練習のみ見学される方は、自家用車での御来場可能です。本校に入場される方は、自家用車での御来場は、御遠慮ください。  

バレーボール部員が16:30に本校を出発します。現地まで御案内を希望される方は、16:30に本校正門前にお越しください。 

今回の見学会以降(7月〜)も、随時、見学や体験の御依頼を承ります。

顧問の小林までお問い合わせください。

学校TEL  049−281ー3535

メールアドレス kobayashi.katsutoshi.21@spec.ed.jp 

 

 

 

 

 

 

0

R4 バレーボール部 その8「インハイ予選直前合宿&遠足」

6月4日〜5日、10日〜11日の間、インハイ予選直前合宿を行いました。

コロナ禍の為に、約半年ぶりの合宿で、練習&練習試合がメインでした。

最終日の11日(日)は、東部・西部地区優勝のシード校と練習ゲームを行いました。

テストマッチですが、セットカウントは2−2の引き分けとなりました。

関東予選前の5月は1セットも勝つことができなかった相手と互角に勝負できるようになったことは、自分達にとって自信になりました。

 

1年生は小江戸川越で「蔵づくり」で、「思い出づくり」をテーマとして、1時間の散策ツワーに行きました。

その後、B戦・C戦と遠足とバレーボールの両方を楽しめた1日でした(笑)

 

 

 

0

R4 バレーボール部 その7「部活パンフレット完成」

「R4部活パンフレット・チラシ完成!!」

令和4年度版(2022/23シーズン)の部活パンフレットが完成しました。

昨年から坂高バレーボール部が県内の高校バレーボール界で唯一発行しているオリジナル・パンフレットです。

6月は各中学校への配布、部活見学会で来校された方への配布を予定しています。

7月以降は、学校説明会、部活見学等で来校された方全員に配布予定です。

0

R4バレーボール部 その6「インターハイ埼玉県予選 組み合わせ」

6月21日(火)〜 インターハイ埼玉県予選会が開催されます。

本校は、地区予選免除となり、県大会からの出場となります。

組み合わせ表は、次のとおりです。⇨ 22-高総体-女子組合せ.pdf

3年生全員で参加するラストの大会となります。

この1年間、県ベスト8を目標に活動してきました。

その集大成となる大会で自分達の目標を達成すべく全力で戦い抜きます。

みなさん、応援、よろしくお願いします!!

 

別件ですが、今年も坂高バレーボール部オリジナルパンフレットを作成しました。

今年は、少しでも多くの方に認知していただくために、パンフレットとチラシの2種類を作成しました。

 近日、公開予定です。

0

R4 バレーボール部 その5「遠足」

5月17日(火)に全校実施で遠足に行きました。

1年:お台場散策

2年:羽田空港 → 横浜山下公園・中華街散策

3年:東京ディズニーシー

遠足のなかった坂戸高校が、10年以上ぶりに遠足を実施しました。

コロナ禍でも、高校生らしい青春を楽しめたようです。

来週は中間考査です。

勉強も学校行事も部活も「この一瞬を全力で」取り組む生徒であることを願います。

 

 

0

R4 バレーボール部 その4「県大会結果報告」

関東高校バレーボール大会埼玉県予選 結果報告

5月6日(金)・7日(土)、関東大会埼玉県予選が開催されました。

関東大会出場を目標に、昨年の夏から活動してきました。

1回戦目の不動岡高校戦は2−0のストレート勝ちしました。

2回戦目の花咲徳栄高校は県ベスト4シードの強豪校で、今シーズンの県大会で3回目の対戦となりました。

善戦したものの、相手の攻撃力に対応しきれず、0−2のストレート負けしました。

継続して県大会に出場するものの、シード校に勝つことに壁を感じています。

次のインターハイ予選ではリベンジできるように、より一層努力します。

結果は次のとおり⇨ 22-関東県-女子結果.pdf

また、いつも一緒に練習試合、合同練習をしている小川高校が県ベスト4で関東大会進出を果たしました。県立高校としては、快挙です! 中学時代に選抜選手や長身の選手がいない中で、努力して、勝利を勝ち取った小川高校は、県立高校の夢であり、期待の星です。

同じ目標を持ち、切磋琢磨してきた仲間が関東大会に出場することは、大変嬉しいことであり、本校の選手にとって一番の刺激となりました。

小川高校バレー部が本大会でも活躍できる事を願っています。

0

R4バレーボール部 その2

西部支部春季大会 結果報告

4月23日(土)24日(日)、西部支部春季大会が開催されました。本校は、準々決勝で優勝校の川越総合高校に敗れ、地区ベスト8で県大会出場となりました。

この大会で、地区1位通過して県大会出場することを目標としていたので、非常に残念ですが、県大会で、リベンジできるようしっかりと準備したいと思います。

結果は次のとおり ⇨22_地区春-西-女子結果.pdf

 

関東大会埼玉県予選会

5月6日(金)7日(土)に関東大会予選会が開催されます。これまで関東大会出場を目標に活動してきました。2回戦目の花咲徳栄高校は選手権大会では県ベスト4の強豪校で、今シーズンは、県大会で3回目の対戦となります。一矢報いて、関東大会出場できるよう頑張ります。応援、お願いいたします!!

組み合わせは次のとおり ⇨ 令和4年度 関東大会予選 女子組み合わせ.pdf

 

 

 

 

 

0

R4バレーボール部その1

春季大会 組み合わせ

4月23日(土)、24日(日)に西部支部春季大会が行われます。

地区ベスト8以上で県大会出場が決まります。本校は地区優勝(1位通過)を目標にしてに、頑張ります。

組み合わせは次のとおりです。

22_地区春-西-女子組合せ.pdf

応援、よろしくお願いします!

 

0

R3バレーボール部(41)「入学許可候補者(新入生)の皆様へ」

「入学許可候補者(新入生)の皆様へ」

受検合格、おめでとうございます。

あと数日間の中学校生活を送りながら、今後の高校生活に期待を抱いている事と存じます。

さて、坂高(女子)バレーボール部では、新入生部員の入部を心待ちにしております。

中学校までの実績、経験は問いません。

高校バレーに興味のある方、是非、見学に来てください。

見学・体験をご希望の方は、顧問の小林まで御連絡ください。

 

坂高バレーボール部の部活PRパンフレットです。⇨坂高バレー部 パンフ(pdf).pdf

0

R3バレーボール部 (40) 県大会組合せ

新人戦県大会の組み合わせが決まりました。

本校は、1回戦 星野高校、2回戦 花咲徳栄 です。

両校ともに、選手権大会、新人戦西部地区予選とで本校が敗れたチームです。

リベンジシリーズの大会となります。

2月1日、2日の県大会では、必ずリベンジを果たすつもりで頑張ります。

組み合わせは次のとおりです。

21_新人戦-女子組合せ.pdf

0

R3バレーボール部「大会結果報告」

「新人戦西部地区予選」結果報告

1月15日(土)16日(日)に新人戦の西部地区予選会が本校会場で開催されました。

結果は、第9代表で県大会出場が決まりました。

今年の西部地区はレベルが拮抗しており、下位シード校の本校にとっては、厳しい試合でした。

県大会が2月実施予定です。

コロナ禍の為、開催の可否が心配されますが、もう一度出直して、県大会では、雪辱を果たしたいと思います。

大会結果は次のとおりです。R3新人戦西女競技記録.pdf

0

R3バレーボール部(38)「新年の挨拶&近況報告」

新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

<近況報告>

1 校内合宿

冬休み中に12/26〜28(2泊3日)・1/3〜5(2泊3日)

新人戦西部地区予選に向けて、2回の強化合宿を行いました。

本校は、150人を収容できる大型の合宿所があります。

(私立高校には、あまり無い設備です。)

2回の合宿を経て、技術向上はもとより、チームの信頼関係が増したように感じます。

 

2 比企地区大会

1/6(木)小川高校を会場に、比企地区高校バレーボール大会を開催しました。

参加チームは、小川・松山女子・大妻嵐山・寄居城北・坂戸西・坂戸の6チームです。

地区予選を想定した大会形式のテストマッチができました。

本校は参加6チーム中、1位になりました。

大会結果は次のとおり⇨ 比企地区大会 競技記録.pdf

 

来週末は、新人戦西部地区予選です。

地区予選2位以上での県大会出場を目標にしたいと思います。

応援、よろしくお願い致します。 

 

 

0

R3バレーボール部(37)「Merry Christmas」

バレーボール部 「クリスマス会」

12月19日(日)にバレーボール部のクリスマス会を行いました。

午前の練習後に、焼きそばとホットーケーキを作りました。

ビンゴとプレゼント交換をして、みんなで楽しい時間を過ごしました。

 

「近況報告」

1月の新人戦に向けて、12月は基礎練習をしています。

特にレシーブ力の強化が課題であり、少しづつ上達しています。

冬休み中は、校内合宿を2回(年末年始)行い、練習&ゲームを繰り返します。

感染症対策を徹底しつつ、全員バレーで頑張ります!!

 

クリスマス会の記念写真(下)

 

 

0

R3バレーボール部 (36) 大会結果報告

春高予選結果報告

11月19日(金)〜21日(日)の間で高校バレーボール選手権大会埼玉県予選(春高予選)が行われました。

本校は、初戦の東京成徳深谷をストレート勝ちし、2回戦目の花咲徳栄(今大会ベスト4)に敗れました。

大会結果は次のとおりです。⇨21_選手権-女子結果.pdf

相手が県ベスト4のチームとはいえ、悔しい結果でした。

次の新人戦では、県ベスト16以上を目標に頑張ります!

0

R3バレーボール部 (35) 練習見学

中学生の皆様

11月15日(月)16日(火)19日(金) 放課後、部活見学会が予定されております。

バレーボール部は、19日(金)は春高バレー県大会と重なり、見学ができません。

11月27日(土)28日(日)13:30からバレーボール部の部活見学会を行います。

参加希望の方は顧問の小林までご連絡ください。

バレーボール歴、経験値の差、一切問いません。

坂高でバレーに熱中したいと思う方、どなたでも大歓迎です。

0

R3バレーボール部 (34)

3年生 最後の練習試合&校内合宿

11月13日(土)14日(日)で校内合宿を行いました。

1、2年生は初合宿、3年生は現役生活最後の合宿です。

本校バレーボール部は、コロナ以前は年間10回以上の合宿を行い、心と体を鍛え、技を磨いていました。

当たり前に行っていた合宿を、今になって、久しくできることに喜びと感謝を感じております。

14日には、川越総合、小川、坂戸の3チームで練習試合を行いました。

この3チームは、現3年生がコロナ以前に下級生だった頃、合同合宿を頻繁に行っていた仲間です。

3年が引退する春高予選前の最後の練習試合をこの3チームで行えたことが幸せです。

下の写真は、3チーム揃って記念写真です。

今週末は春高予選県大会。ベスト16以上を目標に頑張ります。

0

R3バレーボール部(33)中学生の皆様へ

近況報告

11月3日(水)・7日(日)に Sカップ(昌平高校・川越総合高校・坂戸高校)の3チームリーグ戦を行いました。

1位 :昌平高校 2位:川越総合高校 3位:坂戸高校

8強チームとユニホームを着用して本番さながらの試合を経験できました。

また、県8強の昌平高校の攻撃力は圧巻で、20点を超えるゲームになるものの最後は強打で撃ち込まれるという内容でした。

 

中学生の皆様へ

11月13日(土) 13:30〜 部活見学&学校説明会を行います。

坂高バレーボール部に興味のある方、是非、御参加ください。

当日は、部員ガイドによる学校施設の案内も行います。(保護者の方の同伴可能です。)

参加希望の方は、顧問の小林まで御連絡ください。

尚、11月15日(月)、16日(火)、19日(金)に予定されている部活見学会にはバレーボール部見学会は行いません。 

 

0

R3バレーボール部(32)「春高予選(高校バレー選手権大会埼玉県予選)」組合せ

「春高予選(高校バレー選手権大会埼玉県予選)」組合せ

11月19日(金)〜21日(日)で開催される春高予選の抽選会がありました。

組合せは次のとおりです。⇨ 21_選手権-女子組合せ.pdf

昨年の県ベスト16以上の成績を目標に頑張りたいと思います。

中学生の皆様へ

10月31日(日) 9:00〜 / 14:00〜 部活見学&学校説明会を行います。

10月30日(土)の坂高バレーボール部に興味のある方、説明会に御予約できなかった方、是非、御参加ください。

当日は、部員ガイドによる学校施設の案内も行います。(保護者の方の同伴可能です。)

参加希望の方は、顧問の小林まで御連絡ください。

0

R3バレーボール部(31)選手権大会地区予選結果

高校バレーボール選手権大会埼玉県西部地区予選 結果

10月23日(土)24日(日)に開催された地区予選の結果を報告します。

今大会は優勝を目指しておりましたが、地区ベスト8で県大会出場となりました。

優勝した狭山清陵に敗れ、悔しい想いで一杯ですが、県大会では、昨年のベスト16以上を目標に頑張りたいと思います。

大会結果は次のとおりです。⇨ 21-選手権-西-女子結果.pdf

0

R3バレーボール部(30)選手権大会西部地区予選 組合せ

選手権大会(春高予選)西部地区予選会 組合せ

10月23日(土)、24日(日)に行われる選手権大会地区予選の組合せが決まりました。

今大会は、西部地区優勝を目指して頑張ります。

組合せは次のとおり⇨ R3選手権西女組合せ 2.pdf

 

また、バレーボール部のホームページ(28)でお知らせしたとおり、バレーボール部では少しでも多くの方に本校の様子、及びバレーボール部の活動を御覧いただきたいと思います。

そこで、10月31日(日)にバレーボール部の見学会と学校案内(説明会)を実施します。

バレーボール部に興味のある方、学校説明会に御予約できなかった方、是非、お越しください。

見学希望の方は、顧問の小林までご連絡ください。

学校TEL  049-281-3535

詳細は以下のとおりです。

10月31日(日) AM 9時〜11時 PM 2時〜4時

本校体育館に集合後、校舎案内します。当日は、練習試合を予定しています。

(補足)

学校説明会の内容を簡易的にご説明します。現役バレーボール部員による学校生活の様子、受験体験談なども御案内します。

0

R3バレーボール部(30)「R3バレーボール部PR動画」完成

「R3坂高バレーボール部PR動画」完成

日頃よりバレーボール部のホームページをご覧いただきありがとうございます。

今シーズンバージョンのPR動画が完成しました。

バレーボール部のページ上でご覧いただけます。

次回の動画掲載は「バレーボール部のメニュー動画」を予定しています。

 

「中学生・保護者の皆様へ」

10月31日(日)のバレーボール部見学会&学校説明会についてご連絡します。

昨日、お知らせした部活見学・学校説明会に関して早速、お申し込みをいただきました。

詳細は、同ページ(29)を御覧ください。

参加希望の方は、事前に顧問の小林までご連絡ください。

学校TEL   0492ー81ー3535

多くの方の御参加を心よりお待ちしております。

 

0

R3 バレーボール部(29)中学生の皆様

中学校バレーボール部 中学生/保護者の皆様

いつもバレーボール部ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

先日、10月30日(土)開催予定の学校説明会のお申込みにあたり、希望者多数の為、多くの方がご予約できない事態になりました。

大変、申し訳ございません。

緊急事態宣言が解除されたものの、引き続き感染症対策を徹底すべく人数制限をしております。御理解、御協力の程、お願い申し上げます。

さて、バレーボール部では少しでも多くの方に本校の様子、及びバレーボール部の活動を御覧いただきたいと思います。

そこで、10月31日(日)にバレーボール部の見学会と学校案内(説明会)を実施します。

バレーボール部に興味のある方、学校説明会に御予約できなかった方、是非、お越しください。

見学希望の方は、顧問の小林までご連絡ください。

学校TEL  049-281-3535

詳細は以下のとおりです。

10月31日(日) AM 9時〜11時 PM 2時〜4時

本校体育館に集合後、校舎案内します。当日は、練習試合を予定しています。

(補足)

学校説明会の内容を簡易的にご説明します。現役バレーボール部員による学校生活の様子、受験体験談なども御案内します。

10月30日(土)の説明会当日は、バレーボール部は校外試合を予定しており、部活見学はできません。

0

R3バレーボール部(28)近況報告

1 近況報告(9月)

緊急事態宣言発令に伴い、25日、26日に予定されていた1年生大会が中止になりました。

生徒の事を考えると残念でなりませんが、10月の選手権大会地区予選では奮起してほしいです。

 

2 10月の部活見学について

以下の日程で部活見学を開催します。

10月16日(土)8:30〜12:30  校内練習

10月31日(日)8:30〜12:30  練習試合

参加を希望される方は、顧問の小林までご連絡ください。

 

0

R3バレーボール部(27) 文化祭「やなぎ祭」

9月4日(土)5日(日) 坂戸高校文化祭「やなぎ祭」が行われました。

緊急事態宣言下の為、保護者を含め来校者ゼロで開催しました。

生徒がぞれぞれのクラスや部活、有志団体の発表を見学・体験するコンパクトな文化祭ですが、1・2年生にとっては初参加、3年生にとっては1年ぶり・高校生活最後の文化祭であり、どの生徒も楽しんでおりました。

保護者・その他関係者の皆様、文化祭開催にあたり御理解・御協力をいただき感謝いたします。来年は通常の「やなぎ祭」に戻ることを願っております。

9日(金)からはオンライン授業&対面授業を二刀流で行う「ハイブリッド授業」が始まります。

バレーボール部は、9月25日(土)26日(日)に西部地区1年生大会があります。

応援、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

0

R3 バレーボール部(26)近況報告

近況報告 〜8/31

感染症予防対策の為、本日まで臨時休業日となりました。

日々の練習をより効果的なものにする為に、「気付いたボード」を作りました。

練習中に感じた生徒一人一人の感想や感覚をチームで共有したいと考えました。

〇〇ができない、などのつまづきについて、同じ悩みを感じる、または感じたことがある、経験して克服したという人がアドバイスし合うキッカケになるといいと思います。

もちろん、アドバイスや感想に学年差は問いません。

他チームがやらない事、自分達の得意分野で坂戸は勝負したいです。上達したいです。

生徒と監督が課題を共有し、生徒主体でバレーボールを考えるチームを目指します。

 

0

R3 バレーボール部(25)近況報告

〜 近況報告 〜

久しぶりの活動報告をします。

夏休みの目標であるコンビバレー基礎づくりとして、セカンドテンポ(速攻とオープンの間)の攻撃を継続してきました。その甲斐あって、6月のインターハイ予選よりも格段にバレーボールのスピードは速くなりました。

一方、バレーボールのテンポが速くなることで、自分達のレシーブ力、ボールコントロール能力が弱い事を実感しました。コンビバレーにとって必須であるレシーブ力の強化が今一番の課題となりました。

8月に入り、下半身強化とレシーブ強化に力を入れております。

 

〜 掲示物、初めました 〜

この夏から課題と目標の可視化(見える化)をして、常に向上心を持って練習しております。

  

0

R3バレーボール部(24) 部活体験&近況報告

暑い日が連日、続いておりますが、バレーボール部は、暑さに負けず活動しております。

6月7月は、県大会出場を決めた中学校と練習試合を行いました。

滑川、熊谷荒川、富士見台、坂戸住吉、坂戸桜、川島西、日高高萩 など。

中学校の学総体(県大会)も7月25日から始まりました。練習試合をさせていただいた中学生の方、御活躍される事を願っております。

 

中学生の皆様

7月26日(月)〜28日(水)まで本校の学校説明会(部活見学会)がございます。

バレーボール部の体験会(見学会)は、以下の日程で行います。

7月27日(火) 13時〜

   28日(水) 8時半〜16時

     31日(土) 8時半〜16時

8月7日(土) 8時半〜16時

 22日(日)8時半〜13時

 29日(日)8時半〜13時

県大会出場されているチームの方も大会後にお申込みいただけたら嬉しいです。

当日は、着替えのシャツ(練習着)を多く持参してください。

*熱中症と怪我予防のため、頻繁に練習着を着替えております。

参加希望の方は、顧問の小林まで御連絡ください。

0