ブログ

今日の坂高

部活動の練習風景(女子バドミントン部)

猛暑の日々、体育館の中も相当な暑さと湿度ですが、各活動も練習に励んでいます。

女子バドミントン部は、ペアで打ち込みをしていました。柔軟性や体幹が必要な協議ですが、怪我をしないよう、励んでいます。

 

このところの天候の急変にご注意ください

このところ、雷を伴う天気の急変や、ゲリラ豪雨が多くなっております。湿度の高さに起因する熱中症にも注意が必要ですが、活動中や登下校時の天気の急変には充分注意し、すぐに屋内に退避してください。

部活動の練習風景(バレーボール部)

バレーボール部も連日の猛暑にも負けず、暑い体育館で練習に励んでいます。

練習の合間の休憩時間に、格好いい後ろ姿を撮りました。髪型も含めてみんなの仲の良さが伝わってきます。

 

第102回全国高校サッカー選手権埼玉予選 1回戦突破

8月19日に本校グランドにて行われました 2023年度 第102回全国高校サッカー選手権埼玉予選1回戦において、 八潮南高校に2−1で勝利しました。猛暑のなか、多くの保護者の皆様にも応援いただき、試合終了の合図と同時に歓喜の声が上がりました。生徒達は2回戦で豊岡高校(シード)に挑みます。

最高の戦術は「友情」

イングリッシュセミナーを行いました

外国語科1年生が8月19日(土)から20日(日)まで、(株)ISAの4名の講師をお招きして、イングリッシュセミナーを行いました。この2日間は、英語のみ使い、「スピーキング」、「異文化理解」、「ディスカッション」、「グループ発表」について学びました。発表の本番には、保護者の皆様にもお越しいただき、何回も練習を重ねた成果を発表しました。

  

  

  

 

全国高等学校総合文化祭かごしま大会埼玉代表作品展

加茂宮駅から徒歩5分の、さいたま市プラザノース2Fギャラリーにて、全国高等学校総合文化祭かごしま大会にて埼玉代表として出店された作品の展示会が、8月21日(月)まで行われています。坂戸高校からは、美術部と写真部の作品が出展されています。ぜひこの機会にご覧ください。

 

夏休み探究活動を行いました

 坂戸高校の夏休み探究活動の特別企画「見て、触れて、体験してSDGsについて考える」として、三芳町にある石坂産業株式会社「三富今昔村」を訪問し研修を行いました。産業廃棄物のリサイクル工場を見学して、資源再生の様子を学びました。

 次に、くぬぎの森で、リラックスしながら土を踏みしめて歩きました。里山の季節の野菜と、有機小麦の手打ち地粉肉汁うどんを、よく冷えた狭山茶とともにおいしくいただきました。見学後はグループ学習で振り返りを行い、五感をすべて使った貴重な体験となりました。

  

  

   

やなぎ祭準備も進んでいます

夏休みも、いつも教室では勉強をしている生徒や、文化祭準備を進めている生徒が集まっています。

この2年生のクラスでは、何か大掛かりな仕掛けを作っていました。今から文化祭が楽しみです。文化祭は、9月2日(土)、3日(日)を予定しています。

来週8月14日(月)、15日(火)、16日(水)は、学校閉庁日となっております。御理解の程よろしくお願いいたします。

 

ニコニコFarm

校内にニコニコFarmがあります。

7月中旬から8月中旬の1か月でも、写真のようによく成長しているのがわかります。

いもの葉は、暑さに負けず成長を続けています。