PTAからのお知らせ
R2 子どもの進学を考える会
11月1日(日)「子どもの進学を考える会(11月)」を開催しました。
1・3学年の保護者を対象に、校長、学年主任、進路指導主事から進路指導に関する話がありました。
昨年度よりも参加希望者数が2倍となり、当日は200人以上の保護者の方に御参会いただきました。
感染症拡大防止のため、学校行事が大幅に縮小されました。
保護者が来校する機会も少なくなる中で、学校教育に大きな関心を寄せていただく事は、とても嬉しい事です。
次回の「子どもの進学を考える会」は2月6日(土)を予定しております。
今後とも、御協力の程、よろしくお願いいたします。
PTA後援会主催の講習会「ハーバリウム作り」
10月10日(土)PTA後援会主催の講習会「ハーバリウム作り」
感染症拡大防止の為、今年度のPTA行事の多くが中止になりましたが、皆様の御協力により開催できました。
講師は、本校PTA役員の 國分 道代 様です。
準備と当日のきめ細かな御指導、感謝いたします。
当日は、26名の方に御参加いただきました。和やかな雰囲気の中、真剣な表情でそれぞれの作品を作られました。
御参加いただき、ありがとうございました。
今後も、坂高PTA活動に御理解・御協力お願いいたします。
【 渉外部より】(R2.10.5掲載)
1、第3回PTA・後援会 本部会資料
9月に開催された第3回PTA・後援会の本部会資料を掲載します。
→R2 P後 本部会資料.pdf 令和2年度 行事予定表(10月版).pdf
御多用の中、本部会・専門委員会に御出席いただき誠にありがとうございました。次回は、令和3年1月9日(土)に開催予定です。
2、「子どもの進学を考える会」について
3、10月10日(土)PTA・後援会主催の講習会について
参加申込みいただいた方、ありがとうございます。以前、配布したお知らせのとおり、実施いたします。当日はどうぞよろしくお願い致します。
第3回PTA・後援会 本部会議・専門委員会・理事会議のお知らせ
【 渉外部より】
◎第3回PTA・後援会 本部会議・専門委員会・理事会議のお知らせ
9月19日(土)PTA・後援会本部会・専門委員会を開催します。詳細は以下のとおり
<連絡>
(1)当日の午前中は、土曜授業を実施しております。
(2)感染症対策の為、本部会と専門委員会のみ開催します。(理事会は書面開催します。)
(3)参加の可否に関する事前アンケートは行いません。
(4)16:10〜 「創立50周年記念事業実行委員会」を行います。関係の方は、御出席をお願いします。
【PTA・後援会 講習会の御案内】
・令和2年10月10日(土)10時〜 本校会場にて、PTA・後援会主催の講習会を開催します。
・内容)ハーバリウム作り
・申込方法)9月1日(火)に配布したプリント(参加申込書)に必要事項を記入して、渉外部担当教員の荻原まで御提出ください。
・詳細(参加申込書を含む)は次のとおりです。⇨ R2講習会案内.pdf