〔外国語科〕スペイン語スピーチコンテスト・プレゼンテーションコンテストで入賞
3月26日(水)に清泉女子大学で第6回高校生スペイン語スピーチコンテストおよび第1回高校生日本語プレゼンテーションコンテストが開催されました。本校からは2年生の外国語科の生徒がスピーチコンテストとプレゼンコンテストにそれぞれ出場し、いずれも入賞しました。
スピーチコンテストは今年初のコンテストで、スペイン語圏の文化に関するものをプレゼンするものです。応募者(22名)が全員参加した中で、5名までが与えられるラファエラ・マリア賞(入賞)をいただきました。
プレゼンテーションコンテストの第1部門(日本でスペイン語を学習し、第2部門の条件に当てはまらない生徒)で最優秀賞をいただきました。一次審査を通過した人(第1部門10名、第2部門3名)が参加できる本戦にて見事優勝したのです。坂戸高校では第1回からこのコンテストに生徒が参加していますが、初の優勝となりました。
サポート・ご指導いただいた先生方に感謝しつつ、生徒のがんばりを称えたいと思います。おめでとうございます。