生徒会のブログ

文化祭実行委員の活動

【執筆 生徒会役員書記 2年 押田煌杜】

 

こんにちは。

今坂高生は文化祭に向けて準備をしています。

その中でも、文化祭実行委員による準備の様子をカウントダウンと共に一部紹介していきます。

 

〈特別工作班〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坂高文化祭「やなぎ祭」の看板となるアンブレラスカイの試し吊りをしている様子です。

色とりどりの傘を吊るすワイヤーの両端を2階渡り廊下に固定をしています。

写真の生徒たちは、傘が引きずらないようワイヤーを持ち上げています。

 

〈イベント班・参加団体班〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベント班に協力してくれる参加団体班の生徒への説明と、参加団体班で物品移動の説明等をする会議をしました。

写真は、文化祭当日に首にかけて使うネームプレートの作成をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 前日の打ち合わせの様子

ミスが無いよう綿密に打ち合わせをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビニールシートを被って台風対策バッチリ!

文化祭まであと3日!!

文化祭は8/31、9/1の2日間行われます。

夏休み期間を使って全力で準備をしてきました。

坂高生の努力をぜひ坂戸高校にて、ご覧ください!