外国語科 日誌

【2年外国語科】イングリッシュセミナーを実施しました

8月9日(火)・10日(水)、2年生の外国語科の生徒を対象としたイングリッシュセミナーを実施しました。

例年、坂戸高校では1年生に向けてのみ、イングリッシュセミナーを実施していますが、今年度は、2年生に向けて新たに実施をしました。

 

アルバニア、バングラデシュ、マレーシア、ブルガリアからの外国人講師4名を招き、自己紹介をして、まずは講師の方の国の文化について学習しました。そして、日本人である生徒の皆さんからも、「外国にはない日本の文化」という文化の紹介を行いました。

 

その後、SDGsのテーマをもとにしながら、各国から来た講師の方が感じている異文化に対するグローバルイシューを解決するべく、各班で意見交換をしながら、プレゼンテーション発表の準備に臨みました。

  

英語で海外の人とコミュニケーションを取り、海外のことを理解するだけでなく、グローバルイシューに触れながら、アントレプレナーシップや海外の大学についても深く学びぶことができました。

英語学習、進路実現に向けて自己を見返す機会となり、多岐にわたって世界に目を向けることのできた2日間でした。

 

今回学んだこと、感じたことを胸に、今後の授業や英語学習に生かしていきたいと思います。