外国語科 日誌

R4 外国語科日誌②「オーラルテストに向けて」

【2年「英語表現」】 5/20/2022

現在2年外語「英語表現」では、ディベートに取り組んでいます。今回はオーラルテストに向けて、トライアングル・ディベートの練習をしました。トライアングル・ディベートとは、3人が肯定・否定・ジャッジに分かれ、英語でディベートを行う活動です。

今回の論題は

"All Japanese families should have a pet."(日本のすべての家族はペットを飼うべきである)

"All high schools should introduce mandatory volunteer work."(すべての高校はボランティアを必修にすべきである)

"Traveling abroad is better than domestic travel as a graduation school trip."(海外旅行は卒業旅行として国内旅行より良い)

です。オーラルテストでは、この中から1つのテーマについて肯定か否定の立場でディベートを行い、ALTがジャッジとなります。

ディベートは論理的思考力、プレゼンテーション能力などを高めることができる活動です。これから授業でより深いディベートを目指していきます。

まずは、オーラルテストに向けて・・・ Good luck, 2-4 students!

Taking notes

Triangle Debate1

  Triangle Debate2