【科学部】にぎわいサロンで実験教室を行いました
執筆: 科学部 1年 篠原凜音
3月8日土曜日、坂戸CCCさんと連携してクリーン活動をした後、北坂戸駅近くにある城西大学のにぎわいサロンで紫染めの実験教室を行いました。まず、2チームに分かれ、クリーン活動に参加してみて普段は目につかないところまで見るので、通ったことのある道でも新鮮に感じられ楽しかったです。
その後の実験教室では、紫染めを行いました。紫染めとはムラサキという植物の根から色素を抽出し、その色素で布などを染めることです。ハンカチを輪ゴムで縛ることで模様ができます。
この実験教室を通して、自分たちよりも年上の人との話し方や接し方を学びました。
今までは自分たちよりも年下の人に向けた実験教室を行っていたので、今回の実験教室ではとても有意義な時間になり良かったです。また、実験に参加してくださった方の喜ぶ顔が見られて嬉しかったです。