2023年5月の記事一覧
高校教育指導課による学校訪問
本日、高校教育指導課の指導主事に来校いただき、学校の様子を見ていただきました。
管理職との面談のほか、2つの学級で行われた英語コミュニケーションⅠと数学Ⅲの授業も実際に見学いただきました。
5月27日(土)PTA総会、授業公開、HR懇談について
5月27日(土)に行われましたPTA総会、授業公開、HR懇談会に多くの方々に御参加いただきありがとうございました。
気温も上がり暑い中でしたが、生徒たちの一生懸命な取り組みをご覧いただけたかと思います。
来週には体育祭が控えております。御協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
授業風景
美術の授業では、デッサンに取り組んでいました。モデル役の生徒は動かないようにし、デッサンするのも短時間で特徴をつかんでいました。
地学基礎では、地球の内部構造について学んでいました。
政治経済の授業では、ボードを活用してグループでまとめた意見をクラス全体に発表していました。
埼玉県立大学を見学しました
5月25日(木) 2年生18名、3年生5名が埼玉県立大学を見学しました。
看護学科、理学療法学科、作業療法学科、社会福祉子ども学科、健康開発学科を有する県立大学で、先生方に各専門学科について説明いただき、その後はスタッフにキャンパスツアーを実施していただきました。
参加した生徒たちは、実習室や講義室、情報センター(図書館)等に足を踏み入れ、学生達の学ぶ姿勢やキャンパスライフを垣間見ることができました。
進路実現に向けて意識を高めることが出来ました。
中間テストが終わりました
22日から4日間行われた1学期中間考査が終わりました。
生徒のみなさん、お疲れまさでした。結果が楽しみですね。
また今週は土曜日も授業公開のため登校しますので、体調管理にも気をつけてください。
部活動も再開しました。ケガや熱中症に気をつけて頑張ってください。