2021年6月の記事一覧
外国語科日誌③「1年外語の英語プレゼンテーション」
今回は先日行った外語1年で行う「英語表現」という専門科目の様子をお伝えしたいと思います。この「英語表現」という科目は1クラスを3つに分け、少人数でプレゼンテーションのスキルなどを勉強しています。今回はIntroducing Someoneというテーマでプレゼンを行いました。
入学してから身につけている英語の力を発揮し、自分が伝えたい人について英語でプレゼンテーションを行いました。中学校の友達や家族、好きな有名人など各々が自分で作った英語でプレゼンをしていました。
前向きにプレゼンに臨む姿勢が伺え、これからの学習のポテンシャルと感じました!これからも頑張っていきたいと思います。
このようにホームページでは行事などではなく、授業の様子などさまざまな内容を取り上げていきますので、ぜひご覧ください!
外国語科日誌②「第1回学校説明会・外国語科体験授業」
6月12日(土)に坂戸高校第1回学校説明会が行われました。説明会では、全体での外国語科概要説明や体験授業、個別相談を行いました。予約制であり、体験授業も新型コロナウィルス感染症対策の関係で人数制限をさせていただきましたが、すぐに予約もいっぱいになりました。
概要説明では外国語科の魅力に加え、過去5年間の卒業生の進路を資料としても配布させていただき、大変好評でございました。体験授業では本校の英語教諭およびALT2名で、①ALTの自己紹介および外国語科説明、②簡単なディベート活動を基本的に全て英語で行いました。基本的な内容でありながら、英語力だけでなく論理的思考力などが求められる活動でしたが、参加していただいた中学生の皆さんは本当に活発に活動に臨んでいました。3年間を通じて、確かな英語力を身につけられると自信を持っていえる本校外国語科のカリキュラムおよび指導の一端を感じていただけたのであれば幸いです。
当日ご参加いただいた中学生ならびに保護者の皆様、ご参加いただきまして本当にありがとうございました。何かご質問等ございましたらお気軽に本校外国語科までお問い合わせください。
次回、夏の学校説明会では外国語科からは概要説明および個別相談、第2回学校説明会ではさらに情報を加えた概要説明、本校外国語科生徒によるトークライブ、個別相談を予定しております。本校の外国語科の魅力を是非、足を運んでご覧いただけたらと存じます。