科学部 活動報告

2021年7月の記事一覧

走査型電子顕微鏡をお借りしています。

7月5日(月)より、株式会社日立ハイテク様から走査型電子顕微鏡(SEM)をお借りしています。

電子顕微鏡では、電子(電子線)を用いて測定対象物の拡大像を見ることができます。電子線は電磁波としてとても短い波長なので、光学顕微鏡よりもはるかに高い倍率(1万倍以上)で観察することができます。また、走査型電子顕微鏡においては、焦点深度が非常に深い立体的な観察が可能とされています。

お借りした走査型電子顕微鏡(SEM)は、授業や科学部の活動で使用しています。なお、夏休み中に地域の方々にも体験していただくようなイベントも予定しております。

 

科学部の1年生もSEMの操作方法をしっかり教わって、自分たちで興味関心のあるものを続々と観察しています。SEMを操作しているときの彼らの表情はとても生き生きしていて、ミクロな世界にすっかり魅了されているようです。

 

 

私も出来心でシラスの頭を観察しました。ちゃんと歯があることを知りました。面白いですね!

 

(シラスの顔:倍率40倍(左)、倍率200倍(右))

 

こちらの走査型電子顕微鏡は、8月31日までお借りする予定です。