2024年6月の記事一覧
【科学部】ライ麦ストロー
執筆:科学部1年 名前 篠原 凜音
先日、科学部はときがわ町で畑のストロウプロジェクトに参加し、ライ麦から麦ストローを製作しました。麦ストローとは、麦から作られるストローで、天然素材でできているため、プラスチック製のストローと異なり、使用後は土に還ることができ、とてもエコなストローです。今回、プロジェクトの方々からライ麦をいただくことができたので、この活動に興味を持った坂高のみんなと一緒に、化学室で麦ストローの製作に挑戦しました。
まず、ライ麦の茎を適当な長さに切り、茎の皮をむきます。
次に、ストローをオートクレーブに入れ、高温高圧の水蒸気で滅菌し、安全に使えるようにします。
最後に乾燥機に入れ、乾燥させて完成です。
これを読んで、麦ストローに少しでも興味を持ってくれたら幸いです。