ギター部 活動報告

2022年6月の記事一覧

【ギター部】引退式

5月の定期演奏会で引退した3年生ですが、1ヶ月経った本日やっと引退式を開くことができました。本日を以て正式にギター部を卒業します。

 

 

まずは各パート、3年生の先輩にプレゼントを渡したり、写真を撮ったり、思い出話に花を咲かせたりしました。先輩の引退後は後輩を引っ張る立場になり、頼りがいのある顔つきになっていた2年生も今日は後輩としての顔になっていました。

 

その後は2年生から3年生へサプライズの演奏が贈られ、3年生から2年生へ一人ずつメッセージが贈り返されました。(泣き虫の部長は演奏のイントロで既に泣いていました。)

 

この38代を率いた3年生ですが、波瀾万丈の世代でした。コロナ禍と同時の入学で最初の2ヶ月は活動ができず、顧問が替わったこともあり歴代の積み重ねが通用しないことも多く、多くのことをゼロから作り上げる必要がありました。活動時間や活動形式の制約、終わりの見えないコロナ禍で苦しいときもありましたが、立派に務め上げてくれたと思います。顧問として改めて感謝と労いの言葉を送りたいと思います。3年間お疲れ様、そして3年間ありがとう。 

 

成人式などに代表される通過儀礼と同様に、本来途切れることのない時間に便宜上の区切りを設けることによって人は精神的な成長を自覚し、新たな境地へ踏み出すきっかけとします。ギター部での活動がそれぞれの部員の人生の糧となり、明日からまた新たな一歩を踏み出せることを顧問として願っています。

0