ブログ

2024年3月の記事一覧

坂戸高校2024 Sakado Cup(1年総探生徒発表会)

本日、1年生の「総合的な探究の時間」成果発表会を実施しました。

「坂戸市の課題を解決しよう」というテーマで、90チームを15会場に振りかけて、6セッションで発表しました。多くの来賓の方や坂戸市立片柳小学校5年生の児童30名にご覧いただきました。

多くの発表において、データを活用して根拠がしっかりしており、また、原因を多角的によく分析出来ていました。今後に向けて、実現可能性を考えたり、気づきや気になったことを次の探究に繋げてみると良いですね。

結果は次のとおりです。

1位 4組(5班) チーム名:おぎん テーマ「坂戸市の少子高齢化」

2位 8組(1班) チーム名:Ostrich テーマ「プロジェクションマッピングイベントで坂戸市を盛り上げられないか」

3位 1組(6班) チーム名:SSST テーマ「坂戸よさこいの活性化」

4位 8組(9班) チーム名:坂戸市をもっと良くし隊 テーマ「坂戸のご当地スイーツをショート動画で広める」

5位 8組(3班) チーム名:コバトン テーマ「子供を通じて大人の防災意識を高める」

この5チームは、3月22日(金)にプレゼンテーションを行う次のステージに進みます。より良い発表を期待しています。